2年理科
2年生の理科は「感覚と運動のしくみ」単元です。
今日は、からだを動かすしくみ
「骨格」と「筋肉」の連動、そして「関節」や「けん」の役割を勉強しました。
【2学年】 2009-06-04 11:20 up!
体育大会・予行を終えて(保護者の皆様にお願い)
6月3日(水)
すでに学校HPにアップされているとおり、体育大会の予行が行われました。
曇り空の下、暑くも寒くもない絶好の?コンディションだったおかげでしょうか、生徒たちに疲れた様子もなく、無事に予定どおり終了することができました。
また、係になっている生徒は、係としての自覚と責任感をもって一生懸命に取り組んでいました。 どうもありがとう。 今日の予行でうまくいかなかった点があれば、その反省を本番に活かしてください。
おりたたみ記事 ・ ここをクリック
《 保護者の皆様へのお願い 》
本日 「 創立20周年記念体育大会の応援のお願い 」 というプリントを配布いたしましたので、ご覧になってください。
私は、本校の体育大会は、生徒の情熱・競技レベルともに公立中学校としては屈指のレベルにあると思っています。 3年生のリーダーシップのもと、学年の垣根を越えて 「 優勝 」 の二文字に突き進む姿には、毎年感動させられます。
しかし、下町の中学校での教員生活が長かった私にとって、唯一寂しく感じられていたのが、「 保護者の応援 」 です。 3年前に初めて本校の体育大会を経験したとき、下町の中学校の保護者の応援が一歩間違えると 「 がらっぱち 」 になってしまうほど熱狂的?だったのに対し、よく言えば 「 上品 」 だなあと感じました。
もちろん 「 上品 」 なのが悪いわけではなく、逆に 「 下品 」 な応援は困りものです。 ( 実際、下町の中学校では熱狂のあまり耳を覆いたくなるような声援も飛んだりして、放送で注意を促したこともありました。)
しかし、あれほど熱く頑張っている生徒にとって、保護者の皆さんの熱い応援は何物にも代え難いエネルギー源になるはずです。
「 生徒の熱い競技には、保護者の皆様の熱い応援を! 」
昨年よりご協力をお願いしていることですが、今年度は特に 「 創立20周年記念大会 」 でもあります。 ぜひ、保護者の皆様にも大会の盛り上げに一役買っていただきたく、ご協力をお願い申し上げます。
プリントに記載した主な内容は、以下の2点です。
( もちろん、可能な範囲でご協力いただければ結構です )
● プログラムの会場図にある、色別の保護者席で応援してください。
● お子さんの団と、同系色の服装や応援グッズの用意をお願いいたします。
校長 武田幸雄
【校長より】 2009-06-03 17:26 up!
6月3日(水) 本日の学校給食
● ベーコンポテトサンド ● 白身魚のマリネ・ペペロンチーノ
● キャベツとしめじのソテー ● キュウリのごま和え ● 牛 乳
【校長より】 2009-06-03 17:22 up!
体育大会予行練習
【体育大会】 2009-06-03 16:08 up!
体育大会予行練習
【体育大会】 2009-06-03 16:07 up!
体育大会予行練習
【体育大会】 2009-06-03 16:06 up!
体育大会予行
1年全員リレーと報道委員と2年学級対抗リレーの様子です。
生徒はそれぞれの競技に出場するだけでなく体育大会の運営を支える仕事をしています。
【学校生活】 2009-06-03 16:05 up!
体育大会予行練習
【体育大会】 2009-06-03 11:51 up!
体育大会予行練習
【体育大会】 2009-06-03 11:49 up!
体育大会予行練習
【体育大会】 2009-06-03 11:48 up!
体育大会予行練習
【体育大会】 2009-06-03 11:47 up!
体育大会予行練習
【体育大会】 2009-06-03 11:46 up!
体育大会予行練習
【体育大会】 2009-06-03 11:44 up!
体育大会予行練習
【体育大会】 2009-06-03 11:43 up!
体育大会予行練習
【体育大会】 2009-06-03 11:42 up!
体育大会予行練習
【体育大会】 2009-06-03 11:40 up!
3年 男子ムカデ練習
ムカデといえども高く足を上げて勢いよく走ります。
少しでもバランスや足並みが乱れると転倒してしまい危険です。
先頭はペースも考え進みます。
今日はすり傷を負った人も多かったですね。
【3学年】 2009-06-02 19:19 up!
ムカデ練習 男子
09.06.02
男子は女子からバトンを受け取りスタートです。
【3学年】 2009-06-02 19:19 up!
3年 ムカデ練習女子
一番後ろから、先頭までバトンを手渡ししてセパレートコースを走ります。
クラスごとにかけ声も工夫しています。
大きな声を出し、気持ちをひとつに走ります!
【3学年】 2009-06-02 19:19 up!
放課後練習
【体育大会】 2009-06-02 16:10 up!