男子バスケット部 残念ながら3回戦敗退
2009.4.25(土)
みなみ野中学校において、7ブロック大会3回戦が行われました。 多摩市立青陵中学校と対戦した男子チームでしたが、序盤から元気がなく波に乗れません。それに対して青陵中はシュートを確実に決めてきました。 終盤に交代したメンバーが奮起してシュートを決める場面もありましたが結果は敗退。 残る大会は後1つ。 部員全員の奮起を期待します。 ↓ 白いユニフォームが別所中男子チームです。 校長雑感 ( 昨日のニュースから )昨日、人気アイドルグループのメンバーの一人が、公然わいせつ容疑で現行犯逮捕されました。 報道によると、所属する芸能事務所は、このメンバーの活動を当面の間 自粛させるとのコメントを発表したようですが、職業柄つい 「 酒に酔ったうえでの公然わいせつ罪…。 教員なら自粛どころか即刻懲戒免職だな。」 などと考えてしまいました。 その一方、今回逮捕されたメンバーは、グループの中でも 「 真面目さ・誠実さ・優しさ 」 といったイメージの強い人だっただけに、ファンならずとも逮捕容疑とのギャップには衝撃を受けました。 そして、その衝撃は同時に 「 飲酒 」 のもつ負の側面について、改めて考えさせられるきっかけになりました。 1年校外学習
本日、「1年校外学習のお知らせ」を配布いたしましたので詳細をご確認ください。
校外学習のスローガンは 仲間作り 食事作り 思い出作り 校外学習成功へ!! です。 中学校でのすばらしい「仲間」ができることと思います。 4月24日(金)の給食● しらたきのスキヤキ風 ● 果 物 ● 牛 乳 1学年学級目標
1学年目標「自覚と責任」
1年A組「みんなで協力して笑顔の桜を咲かせよう!!」 1年B組「失敗をおそれずに進んで行こう!」 1年C組「笑顔がたくさんあふれるクラスにしよう」 1年D組「D団結(イッディダンケツ)」 学年学級をつくるのは生徒のみんなです! みなさんの「力」を見せてください。 生徒総会議案書学級討議各委員会からの活動方針等を真剣に聞いています。 1年校外学習に向けて
「各係り」ごとに仕事の確認をします。
生徒はもちろん先生も真剣です。 なぜ? それは 先生方の昼食も生徒に作ってもらうからです。 写真は上から 「班長副班長」係 「かまど飯ごう備品」係 「食事美化環境」係 です。 1年校外学習に向けて
各クラスでの班会議
係集会で確認されたことを班員に伝えます。 うまく伝えられたでしょうか? そして、 「メニュウ」を決め 「行動計画書」を作成します。 4月23日(木)の給食● にんじんグラッセ ● ボイルサラダ ● 果 物 3年 理科実験
2009.4.23
斜面での運動の様子を調べています。 斜面の角度を変えながら台車をおいたとき台車が斜面方向に進もうとする力を求めます。 斜面が急だと、台車にかかる力や、台車が進む速さは変化するのか・・・? 予想を立てながら実験結果を記録してまとめます。 一斉計測終了/保健室より一斉計測
体育館での測定の様子です。
一斉計測
一斉計測は各クラス男女ごとに5人程度の班を作り班長を決め、班ごとに計測をして回ります。
一斉計測
視力、座高の測定。
「保健委員の生徒」と「担当の先生」がチームで計測を行います。 一斉計測
各学級の生徒全員の計測が終了すると、学級委員が保健カードを持って保健室に行き最終確認を行います。
4月22日(水)の給食● ビーフン炒め ● ごまめナッツ ● 牛 乳 校長雑感 ( 全国学力・学習状況調査 )例年、定期検診が近づく頃に耳にする話です。 「 せめて検診前の数日間だけでも禁酒・禁煙などをして、少しでも良い検診結果 ( 数値 ) を見られるようにしたい…。」 話の中身としては笑い話に近いものがありますが、実際にはこのように他愛のない話にも、医師によって二通りの解釈があるようです。 1.たとえ定期検診のためとはいえ、一時でも健康を心がけた生活を送ることに変わりはないのだから、それはそれで結構なことである。 2.定期検診の時だけ数値を良くしても、それは一時の慰めに過ぎない。 逆に目先の数値が良くなったことに満足してしまい、本当に必要な生活習慣の改善などが図られなくなる危険がある。 どちらも一理あるような気がします。 1年校外学習実行委員会「スローガン」「きまり」「しおり」「バス座席」「予定の確認」 やることがいっぱいです。 1年学級目標そして学級に1年間掲示されることになります。 出来上がりが楽しみですね。 一斉計測準備
本日放課後、明日の一斉計測の「準備」が行われました。
保健委員会の生徒が「準備」そして「明日は計測のお手伝い」をすることになります。 |
|