12月14日(月)

 先週開催いたしました保護者会にはご多用のところご参会くださいましてありがとうございました。2学期でのお子さんの成長についてご理解いただけたことと思います。
 1年生は、学芸会保護者鑑賞日にインフルエンザ対応のため実施できなかったため、保護者会前に学芸会の劇を発表いたしました。おうちの方が見に来ることで子供たちの気持ちが高まり、多数の保護者の皆様の前で練習の成果を存分に発揮することができました。1年生のために本番同様に会場を設定した本校の教職員にも感謝したいと思います。
 さて、2学期も残すところ2週間になりました。昨日、昨年同様サケの卵をいただき、1階の水槽に展示しました。孵化から稚魚に成長するまでを子供たちが観察し、生命の大切さ、自然の素晴らしさを感じてほしい願っています。昨年は12月22日に孵化しました。今から楽しみです。
 今週は16日(水)上壱フレンドパーク、学校評議員会・17日(木)環境エコ広場の皆様のご協力で5年生が環境学習「水について」を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31