ゴースマイル!小宮小!

【6/25】2年生 生活その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(まだ校長先生の知らない場所も出てきましたよ。今度みんなに教えてもらおうかな)

【6/25】2年生 生活その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(「私は〇〇を見つけました。〇〇〇〇でした・・・」)

【6/25】2年生 生活その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(グループごとに前に出て、順番に発表します)

【6/25】2年生 生活その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「とびだせ町のたんけんたい!」の学習です。町たんけんで発見してきたことを発表し合います。さあ、みんな何を見つけたかな?
校長

【6/25】あいさつ運動その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(今日は曇っていますが、暑くなりそうですね)

【6/25】あいさつ運動その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝も代表委員さんたちがあいさつ運動をしています。小宮小の門は2つありますので、二手に分かれて分担しています。
校長

【6/24】1年生 生活その7

画像1 画像1 画像2 画像2
(なかなかできない体験です。ありがとうございました!)

【6/24】1年生 生活その6

画像1 画像1 画像2 画像2
(立派な大根ですね!)

【6/24】1年生 生活その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(とれましたー!)

【6/24】1年生 生活その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(とれましたー!)

【6/24】1年生 生活その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(順番に端から抜いていくよ)

【6/24】1年生 生活その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(いつも大変にお世話になっている方に、しっかりとあいさつをします「よろしくおねがいします!」)

【6/24】1年生 生活その1

画像1 画像1 画像2 画像2
これから小宮小農園へ行き、大根抜き体験をします。さあみんな、大きな大根を抜くことができるかな?
校長

【6/24】改善会議 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(今日は11月の開校50周年記念集会の歌について話し合いました)

【6/24】改善会議 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
以前も紹介しましたが、小宮小には各委員会活動の委員長さんたちが集まる「小宮小改善会議」という会があります。
校長

【6/24】3年生 総合その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(「名前を付けたの、こっちが〇〇ちゃん、こっちが〇〇ちゃん」という声も)

【6/24】3年生 総合その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(桑の葉を切らさないようにしましょう)

【6/24】3年生 総合その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(さあしっかりお世話しましょうね)

【6/24】3年生 総合その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(今日からみんなの用意した箱へお引越し)

【6/24】3年生 総合その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「カイコのことを調べよう」の学習です。卵から孵ったときは黒く小さかったカイコの幼虫(ケゴ)でしたが、白くなってきましたね。
校長
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

教育課程

校内研究

東京都からのお知らせ

生活保健部からのお知らせ