緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

八ヶ岳移動教室(5年) 2日目10

食べて満足!
片付けも美しい!
画像1 画像1
画像2 画像2

八ヶ岳移動教室(5年) 2日目9

同じ時間経過で、減り方に違いがありすぎる。
画像1 画像1
画像2 画像2

八ヶ岳移動教室(5年) 2日目8

昼食は、バーベキューです。ワイワイやりながら焼いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

八ヶ岳移動教室(5年) 2日目7

滝沢牧場で、乗馬体験。その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八ヶ岳移動教室(5年) 2日目6

滝沢牧場で、乗馬体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八ヶ岳移動教室(5年) 2日目5

閉校式は、20分ほど遅れて開始。
滝沢牧場に向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八ヶ岳移動教室(5年) 2日目4

朝食後は、部屋の清掃です。
施設の方の点検に合格しなければ、出発できません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八ヶ岳移動教室(5年) 2日目3

朝食の準備が進みます。
昨日よりも手慣れた感じがします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八ヶ岳移動教室(5年) 2日目2

朝会。
ラジオ体操や今日の心がまえの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八ヶ岳移動教室(5年) 2日目1

2日目の朝を迎えました。
天気は大丈夫そうです。
起床後の片付けは、寝具の整理に苦労している場面も。たたみ方、収納時の向き、全部決まってます。

能登地方で発生した地震については、緊急地震速報により館内放送を入れましたが、影響はなく、活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八ヶ岳移動教室(5年) 11

ふとんをしいて就寝準備。
今日の振り返りと明日の心構えを、室長会議で確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八ヶ岳移動教室(5年) 10

ナイトハイク敢行。
吐く息が白い、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八ヶ岳移動教室(5年) 9

みんな楽しく元気に食べてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八ヶ岳移動教室(5年) 8

お楽しみの夕食タイムに向けて、食事係ががんばってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八ヶ岳移動教室(5年) 7

?入浴andおみやげタイムです。
「2000円ぴったりでした!」という児童も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八ヶ岳移動教室(5年) 6

無事に、多摩市立少年自然の家に着きました。
開校式を行い、美化係と寝具係は特別にレクチャーを受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八ヶ岳移動教室(5年) 5

工場見学を終えて、バスに乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八ヶ岳移動教室(5年) 4

天然水の製造ラインの見学。
(メンテナンスのため、稼働していなかったので、映像でも確認しました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八ヶ岳移動教室(5年) 3

サントリー南アルプス白州工場の見学が始まりました。
広い森の中に建てられた工場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八ヶ岳移動教室(5年) 2

道中、晴れてきたこともあり、ゴンドラでハイキングコースまで上がって来ました。
しかし、雨と霧で残念な結果に。
まずは、お家の人に感謝しながらお昼ご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価に関して

学校だより

教育課程

ネット運用規定

学校案内地図

給食献立表

学校いじめ基本方針

生活指導の方針

体罰