緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

5年姫木平移動教室 10

お風呂と並行して、お土産タイムです。
予算の中で、上手にショッピング。
「これだと50円オーバーですね。」
「じゃあ、これやめます。」
あれぇ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年姫木平移動教室 9

予定より少し早めに自然の家に到着しました。
お友達に対する思いやりや周りへの気配りなど、ステキな姿を見せてくれています。
開校式を済ませて、これから避難訓練です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年姫木平移動教室 8

ごちそうさまでした。あとかたづけも、重要なミッション。
洗い物チェックに、一回で合格する班はいくつあるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年姫木平移動教室 7

おいしく焼けたかな?
いただきまーす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年姫木平移動教室 6

いよいよ、焼き に入りました。
ジュージュー、音も食欲を高めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年姫木平移動教室 5

いよいよ、お昼のバーベキュー。
班長さん中心に、準備に取り掛かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年姫木平移動教室 4

最初はおっかなびっくりでしたが、みんな上手にしぼれました。
牛の体は、あたたかいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年姫木平移動教室 3

鷹山ファミリー牧場に到着しました。
これから、乳しぼり体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年姫木平移動教室 2

双葉SAで、トイレ休憩です。
とてもいい天気が続いていて、風が少しずつ爽やかになってきました。
おおむね、みんな元気です。
画像1 画像1

5年姫木平移動教室 1

6月29日 30日 の移動教室に出発です。
夏の日差しの下、出発式を終えて元気にいってきまーす。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習 4

最後は磯沼牧場。八王子市内に9つある酪農家さんのところで、牛が育つまでのお話などを聞いた後は、美味しいアイスクリームに舌鼓を打ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 3

田んぼては、おたまじゃくしをつかまえたくてたまりません。
次は、磯沼牧場へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習 2

恩方地区にある、夕やけ小やけふれあいの里に到着。お待ちかねのお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 1

3年生は、社会科見学です。
最初は市役所にやって来ました。
市役所の方にご案内いただいて、八王子のことを、より深く学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙ヒコーキ集会

今日の児童集会は、紙ヒコーキ集会でした。
昨日までに作ったそれぞれのヒコーキを、順番に飛ばしました。誰のヒコーキが1番遠くまで飛んだでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高尾警察のご協力をあおぎ、低学年・中学年・高学年それぞれで、交通安全教室が行われました。
道路の安全な歩き方や自転車に乗るときに気をつけなければならないことを、学びました。
通り慣れた道だからこそ、自らの安全を守る気持ちを強く持たなければならないのかもしれません。
ご家庭でも、交通安全について話し合ってみてください。

音楽集会(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月20日(火)の朝の時間は、音楽集会でした。
4年生が、合奏「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」と合唱「にじ」を発表しました。
一生懸命発表して、一生懸命聴きました。
ご参観いただいた4年生の保護者の皆様、ありがとうございました。

4年生 校外学習 2

運ばれて来たゴミの行方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習 1

社会の学習で、館クリーンセンターに来ています。
大きくてきれいな、立派な施設です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中一貫教育 陵南中訪問

今年度最初の小中一貫教育の取組。
6年生が、陵南中を訪問して、校内見学や授業体験をさせていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校要覧

学校経営計画

学校評価に関して

学校だより

教育課程

ネット運用規定

学校案内地図

給食献立表

生活指導の方針

食育ページ