救急救命研修

 15日の午後1時30分から2時間、救急救命研修を行いました。胸骨圧迫やAEDの操作方法、エピペンの使用方法を学びました。特に、年間約73,000人の人(1日200人以上)が心肺停止で亡くなっていることがわかり、あまりの多さにびっくりしました。心肺蘇生法は応急処置が早いほど効果がありります。もし、倒れている人がいるときには、今日研修で学んだことを実践していきます。 校長 久保寺
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/21 尿検査二次