非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

水泳・水遊び授業

画像1 画像1 画像2 画像2
水泳・水遊び授業が始まっています。
梅雨入り前に少しでもプールに入ることができればと考えています。

ある授業では、気温はあまり高くなかったのですが、気温よりも水温が高っかたため、「プールに入っている方があたたかい」という声が多くありました。
ある授業では、かなり気温の高い日だったのですが、気温よりも水温が低かったため、「寒い」と訴える児童も多くいました。
寒さを感じた場合にはプールサイドで休憩するように呼び掛けています。

【追伸】
WBGTの数値を確認し、プール(水中)内でも熱中症をおこす可能性もあることを踏まえ、こまめに水分補給をしながら、授業を進めてます。
また、見学の際には、日陰で見学をするとともに、体調に応じて、保健室等で待機できるようになっています。

学校要覧

教育課程

学校だより

給食献立

元木小学校 経営計画及び報告

学校評価

いじめ防止対策

学校運営協議会

PTA運営だより

PTA総会議案書

PTA運営だより(バックナンバー)

学校運営協議会 議事録

新型コロナウイルス感染症 関連

PTA会長挨拶

生活指導基本方針

元木小のきまり

学校運営協議会 議事録(バックナンバー)

がくうんきょう「学校運営協議会だより」(バックナンバー)

いじめ防止等に関する啓発資料

子ども見守りシート

不登校児童の出席の取扱いに関するガイドライン