4月10日 給食配膳 2・3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、給食が始まりました。学校の日常生活では、基本マスクを外しますが、給食の配膳時は、給食を取りに行く子供もしばらくは、マスク着用となります。配膳する子供は、ずっと前からこれからもしっかりマスク着用です。一年生の給食は、今週の金曜日からです。

4月10日 授業風景 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生、合同体育の授業でした。運動会に向けて、さっそく50mを全力疾走していました。頑張れ!

4月10日 花いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭を少し歩くだけでも花いっぱいです。春ですね。珍しいしろ藤があるそうです。タンポポも日本タンポポでした。

4月10日 おくりもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者と教職員の会から、スポットクーラーと大型扇風機をいただきました。用務員さんに組み立てていただきました。私も大型扇風機にあたってみました。暑い夏に向けて、本当にありがとうございました。子供たちも喜ぶと思います。

4月10日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年度に入って、初めての全校朝会でした。雲一つない、穏やかな春の朝でした。トリプルA+1(プラスワン)の話をしました。「あいさつ」「ありがとう」「あせをかく」「あかるい心をもつ」これから頑張っていきましょう。

4月8日 保護者と教師の会

画像1 画像1
今日は、鹿島小学校の保護者と教師の会がありました。新旧役員さんが来て、来週の総会に向けて、話し合われました。子供たちのために活発な意見・質問がありました。いつもありがとうございます。

4月7日 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
鹿島小学校の校庭が広くて気持ち良いですね。晴れているときは、元気に外で遊びましょう。

4月7日 授業風景 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから、小学校生活が始まります。担任の先生から、いろいろなことが説明されていました。頑張れ、一年生!!

4月7日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、始業式・入学式があり、新一年生にとっては、初めて一人での登校になります。「おはようございます。」

4月6日 令和5年度第48回入学式 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の代表の児童から、鹿島小学校の紹介をしました。さすがに最上級生です。頼れるお兄さん・お姉さんでした。2年生からは、歓迎の合奏と合唱がありました。昨年の今は、迎えられる立場でしたが、新2年生として、立派に頑張っていました。2年生・6年生、ありがとうございました。

4月6日 令和5年度第48回入学式 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式に続いて、八王子市立鹿島小学校 令和5年度 第48回の入学式が行われました。26名の新一年生を迎えました。ご入学、おめでとうございます。

4月6日 令和5年度始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、令和5年度が始まりました。あいにくの雨模様だっやので、急遽、体育館で始業式を行いました。新しい担任の先生と少しの時間でしたが、対面しました。

4月5日 前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度の前日です。新6年生が、新教室の机・いすの移動、入学式の体育館の準備、新一年生の教室の飾り付けを頑張りました。本当に気持ちよく働く姿に感激しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

行事予定表

献立表

学校からのお知らせ

学校経営計画

学校評価

学校運営委員会

お知らせ

食育だより

いじめ対策(生活指導)

学校説明会

生活指導

SNS関連(生活指導)

生活指導(その他)

保健