12月4日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から「人権月間」が始まりました。12月2日には、学校だよりでも紹介しましたが、南大沢文化会館で「子どもからの人権メッセージ発表会」があり6年生の児童が発表しました。緊張もありましたが、しっかりと自分の意見を述べてきました。今朝は、朝会でぜんこうのみんなに発表してもらいました。人が生まれながらもっている「人権」について、みんなで考えましょう。また、今月の生活目標は、「ものを大切にしよう」です。

12月2日 花いっぱい運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青少年対策松が谷地区委員会よりいただいた花の苗を、児童と保護者10名のみなさんが体育館前の花壇にきれいに植えてくれました。大切に育てていきましょう。

12月1日 親子行事 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者会の前に、保護者が企画してくれた親子行事で盛り上がりました。体育館で「宝さがし」や「ドッジボール」を行いました。最後にちょっとしたプレゼントももらって、子供たちは、終始笑顔でした。

12月1日 持久走 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3週間続いた「持久走」の最終日です。いつも応援に回っていましたが、この日は、子供たちに混ざり走りました。子供たちから、「頑張って!」とか「お腹のぷっくりが少しへこんだんじゃないの?」と温かい言葉をたくさんかけてもらって、頑張りました。子供たちは、笑顔でどんどん私を抜いていきました。また来年、頑張りましょう。(私も…)

11月30日 なかよし班給食 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっぱり、なかよし班みんなで食べる給食は、楽しいね。これからも仲良くしていこう!

11月30日 なかよし班給食 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、みんなの大好きな「チキンカレー」。おいしいね。たくさん食べてね。

11月30日 なかよし班給食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかわりもして、しっかり食べてくださいね。

11月30日 なかよし班給食 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食をなかよし班で食べます。1〜6年生一緒に食べる給食って、いいですね。まずは、配膳をして…。

11月30日 なかよし班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、なかよし班の日です。朝からなかよし班で遊びました。校庭に子供たちの笑顔が広がっていました。

11月28日 児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会は本日の昼休み、小中一貫教育グループ校での「はちおうじっ子サミット」で決まった行動目標をもとに、オンラインで話し合いを行いました。
 松が谷小学校、鹿島小学校、松が谷中学校の順に各校の取り組みを発表して、それぞれに質問し合いました。松が谷中学校の生徒会が話し合いの内容をまとめて、報告スライドを作成します。

11月28日 なかよし班会議3

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよし班給食の座り方や役割分担、遊ぶ内容を6年生のリーダー中心に話し合いました。

11月28日 なかよし班会議2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明後日11月30日(木)朝のなかよし班遊びと、なかよし班給食の打合せをしました。

11月28日 なかよし班会議1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、なかよし班会議がありました。

11月27日 授業風景 6年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コンソメ、チキン、米粉、白ワインを加えて、塩、コショウで味を調えました。班ごとに美味しく会食しました。

11月27日 授業風景 6年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科でシチューを作りました。野菜とチキンを切って、炒めて、煮込みました。

11月27日 ことば朝会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五感で感じた季節を、言葉で表現することの豊かさを共感しました。
今週で終わる持久走にちなんで、「寒いほど体と心強くもて」「光る汗みんなで走る鹿島の子」副校長

11月27日 ことば朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝晩の寒さや銀杏の匂い、おでんや鍋料理のおいしさ、秋から冬への訪れを感じられる作品でした。

11月27日 ことば朝会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は11月のことば朝会がありました。秋の季節についての俳句が発表されました。

11月25日 地域音楽祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年ぶりに地域音楽祭が開催されました。松が谷中学校・松が谷小学校・鹿島小学校の三校が集まり、合唱・合唱・吹奏楽演奏を披露しました。会場が子供たちの笑顔で溢れました。一足お先にあわてんぼうのサンタクロースとトナカイさんがみんなにお菓子のプレゼントを持ってきました。鹿島小学校の前校長先生も飛び入り参加でサンタクロースをやってくれました。

11月25日 俳句・受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
第34回伊藤園おーいお茶新俳句大賞・佳作特別賞を前年度の6年生、現松が谷中学校の一年生が受賞しました。おめでとうございます。今年度も参加しますので、皆さん、今まで書いた俳句を見返しておいてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

行事予定表

献立表

学校からのお知らせ

学校経営計画

学校評価

学校運営委員会

お知らせ

食育だより

いじめ対策(生活指導)

学校説明会

生活指導

SNS関連(生活指導)

生活指導(その他)