子どもたちの様子をお伝えしています。

4年生 社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水上バスに乗って、浅草に到着。楽しみにしていた仲見世通りでの班行動は、マナーを守りながら、歩いていました。話の聞き方や集合時刻を意識し守ることができたこと、班で協力して活動できたことなど、子供たちの成長した姿を見ることができました。

4年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展望台からの景色を興奮しながら眺めていました。とても楽しんでいました。

3・4年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、『社会の力活用事業における特別非常勤講師』として、水田佳子先生が中学年の外国語の授業をしてくださっています。

今日は、自己紹介などをしながら先生と慣れ親しむ時間でした。

12月までお世話になります。どうぞよろしくお願いします!

社会科見学にいってきました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 多摩市にある清掃工場へ見学に行ってきました。
大きなクレーンが動く様子に驚いたり、お話を聞いたりしながら
学習を深めることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 避難訓練
3/9 卒業式練習(6) パワーアップ講習

学校から

教育課程(届)

学校経営計画

愛宕会運営委員会

学校評価アンケート結果

いじめ防止基本方針

学校便り

1年 学年だより

2年 学年だより

4年 学年だより

6年 学年だより

とちのみ おたより

学校からの連絡

カウンセラー室より

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

愛宕会

様式集

年間予定表

八王子市版GIGAスクール