手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

PTA総会 準備

4月28日(火)

 朝早くから、PTA新旧役員の皆さんが、総会議案書の印刷・製本など、長時間にわたり準備を進めてくださっていました。 有り難うございました。

 今後も総会に向けて委任状の取りまとめ等さまざまな準備がありますが、よろしくお願い申し上げます。

 PTA会員の皆様におかれましては、総会への出席もしくは委任状の提出など、ご協力をお願い申し上げます。

 PTA総会は、5月16日(土)午後3時より体育館で行います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度PTA全体会・新旧運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(土)

 平成20年度最後の運営委員会の後、今年度の委員の皆さんが図書室に集まり全体会が開かれました。

 その後、各委員会に分かれて引き継ぎが行われました。

 新年度の本部役員候補も紹介され、いよいよ新年度のPTA活動が始まったといった感じです。

 新しく委員になってくださった皆さん、ありがとうございました。

 本校PTA活動の大きな特長である 「 明るく楽しいPTA活動 」 を今年度も継承しつつ、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
                                 校長 武田幸雄

PTA運営委員会(最終)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月18日(土)

 平成20年度最後のPTA運営委員会が開かれました。

 昨年度は岡崎会長のもと、PTAの協力による英検・漢検の実施、学校公開を推進するための授業参観・校内巡回の実施、別所フェスティバルのお手伝い(模擬店やヴォクス・ガウディオ−ザの公演)、新しいやり方での広報紙『みらい』の発行、広く全体に呼びかけての校外パトロールの実施など、今までになくPTA活動が変革した1年だったと思います。

 変革に費やす労力と時間には、大変なものがあったことと拝察いたします。

 本当にありがとうございました。

 次年度も、この変革の流れを継続しつつ、本校PTA活動をますます発展してくださいますようお願い申し上げます。
                                校長 武田幸雄

PTA歓送迎会

4月17日(金)

 夕方から図書室においてPTA主催の歓送迎会が開かれました。

 今年度からPTAのご配慮により、こうした形で実施していただきました。
 お茶やジュースで乾杯したあと、軽食をつまみながら和やかに懇親を深めることができました。

 異動された熊澤先生や伊藤さんも、思い出話に花を咲かせつつ名残を惜しむことができたようです。

 準備に携わってくださったPTAの皆様、ならびにご参加いただいた皆様、本当に有り難うございました。
                                校長 武田幸雄
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表