手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

PTA役員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日(水)

 時折雨脚の強まる中、朝からPTA本部役員の皆さんが来校されて、役員会を開いてくださいました。

 土曜日のPTA運営委員会をはじめ、今後の予定を確認されながら、いくつもの検討事項について話し合われています。

 今年度は創立20周年ということもあり、例年以上にご負担をおかけしておりますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
                                     校長 武田幸雄

三校連絡会が開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日(火)

 本日午前中、本校PTA ・ 秋葉台小学校 「 秋葉会 」 ・ 別所小学校 「 保護者と教職員の会 」 による三校連絡会が開かれました。

 学校間が小中連携を深めていく中で、生徒と児童、教員と教員はもちろん、保護者の皆さんの連携も欠かすことはできません。
 本日は、別所フェスティバルや校外パトロールの件など、さまざまな情報交換が行われていました。

 三校の役員の皆様、お忙しい中をありがとうございました。
                                    校長 武田幸雄

PTA新旧運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(土)

 午前中、PTAの新旧運営委員会が開かれました。

 総会で差し戻し議案となった会則改正について、率直なご意見が出されました。 もちろん 「 率直 」 とは言っても前向きで建設的なご意見ばかりで、議事が紛糾することなく進められたことを大変うれしく思っております。
 ありがとうございました。

 本日出されたご意見を参考に、役員の皆さんがさらに検討されることになりました。 よろしくお願い申し上げます。

 また、本日は急な時間変更にもかかわらずお集まりいただいたことに、重ねて御礼申し上げます。

※ 今回の新旧運営委員会に関する 「 PTAだより 」 は、このHP記事をもって代えさせていただきます。

PTA会費集金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日(水)

 今日は朝早くから、会長さん以下役員の方たちがPTA会費の集金のためにお集まりくださいました。

 集金のあとは、会議室で取りまとめ作業が続きます。

 お忙しい中を、本当に有り難うございました。

 なお、お子さんの欠席等により提出できなかったご家庭は、改めて担任まで提出されますようお願いいたします。
( 現金ですので、朝のうちに提出するようにお願いいたします )
                                   校長 武田幸雄

キウイ その後

画像1 画像1 画像2 画像2
去年冬にPTAで植樹したキウイが元気に育っています。
左が今回植樹した、「め株」
右が以前からあった「お株」です。
どちらもお互いの存在を感じとり輝きを増している気がします。

場所は校庭の東側です。
大きく大きく育つことを願っています。

制服等リサイクル販売のお知らせ(PTAより)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日(水)

 以前プリントでもお知らせしましたが、5月16日(土)PTA総会終了後、制服等のリサイクル販売を実施いたします。

 詳細は下記のとおりです。

● 日 時  5月16日(土) PTA総会終了後

● 場 所  体育館内のリサイクルブース

● 代 金  ブレザー・ズボン・ベスト・スカートはクリーニング代程度
        ( 300〜500円程度を予定 )

       その他、ネクタイ・リボン・ワイシャツ・水着・
       体育館履き・体操着(Tシャツ・ジャージ上下・短パン)等は無料

※ PTA総会は午後3時からです。
  総会終了後に販売を開始しますが、売り切れ次第終了となります。

※ リサイクル品のため、数量やサイズに偏りがあります。

※ ご利用の際は、小銭と持ち帰り用の袋をご持参ください。

※ 返品・交換はできませんので、よく確かめてご購入ください。

PTA総会 準備

4月28日(火)

 朝早くから、PTA新旧役員の皆さんが、総会議案書の印刷・製本など、長時間にわたり準備を進めてくださっていました。 有り難うございました。

 今後も総会に向けて委任状の取りまとめ等さまざまな準備がありますが、よろしくお願い申し上げます。

 PTA会員の皆様におかれましては、総会への出席もしくは委任状の提出など、ご協力をお願い申し上げます。

 PTA総会は、5月16日(土)午後3時より体育館で行います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度PTA全体会・新旧運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(土)

 平成20年度最後の運営委員会の後、今年度の委員の皆さんが図書室に集まり全体会が開かれました。

 その後、各委員会に分かれて引き継ぎが行われました。

 新年度の本部役員候補も紹介され、いよいよ新年度のPTA活動が始まったといった感じです。

 新しく委員になってくださった皆さん、ありがとうございました。

 本校PTA活動の大きな特長である 「 明るく楽しいPTA活動 」 を今年度も継承しつつ、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
                                 校長 武田幸雄

PTA運営委員会(最終)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月18日(土)

 平成20年度最後のPTA運営委員会が開かれました。

 昨年度は岡崎会長のもと、PTAの協力による英検・漢検の実施、学校公開を推進するための授業参観・校内巡回の実施、別所フェスティバルのお手伝い(模擬店やヴォクス・ガウディオ−ザの公演)、新しいやり方での広報紙『みらい』の発行、広く全体に呼びかけての校外パトロールの実施など、今までになくPTA活動が変革した1年だったと思います。

 変革に費やす労力と時間には、大変なものがあったことと拝察いたします。

 本当にありがとうございました。

 次年度も、この変革の流れを継続しつつ、本校PTA活動をますます発展してくださいますようお願い申し上げます。
                                校長 武田幸雄

PTA歓送迎会

4月17日(金)

 夕方から図書室においてPTA主催の歓送迎会が開かれました。

 今年度からPTAのご配慮により、こうした形で実施していただきました。
 お茶やジュースで乾杯したあと、軽食をつまみながら和やかに懇親を深めることができました。

 異動された熊澤先生や伊藤さんも、思い出話に花を咲かせつつ名残を惜しむことができたようです。

 準備に携わってくださったPTAの皆様、ならびにご参加いただいた皆様、本当に有り難うございました。
                                校長 武田幸雄
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表