学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

6年移動教室(閉校式)

「遂げるのが目標、目指すのは昨日の自分超え。」この目標に向かって力を合わせた6年生は、いい顔をして帰ってきました。保護者の皆様、お迎えをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうやけ橋で

別所小恒例、ゆうやけ橋に移動してのお見送りです。楽しく充実した移動教室になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

お見送り

朝早くからたくさんの保護者の方々が来てくださいました。教職員も子どもたちを励まし、見送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室 出発式

6年生は、今日から日光移動教室です。出発式では、これからの2泊3日のために力を尽くしてくれた周りの方々に感謝の気持ちをもち、あいさつをしっかりしましょうと、校長先生や担任の先生からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデースクール2

校庭ではサッカークラブのコーチが、サッカーの体験をさせてくださいました。
3階のコーナーでは卓球を楽しんでいます。
関係の皆様、暑い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデースクール1

9日(土)はサタデースクールでした。校庭・体育館・図書室・3階コーナーの4か所を子どもたちは自由に回って運動したり工作をしたりしながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月)別所小学校「いのちの大切さを共に考える日」

今日は、別所小学校「いのちの大切さを共に考える日」です。校長先生から、日本に住むウクライナ人のメッセージの記事の紹介がありました。無くなった家は建て直す、無くなった物はまた買える、でも亡くなった命は戻せない。胸が詰まる言葉です。この記事をきっかけに、全員でいのちの大切さを考えました。そして、別所小SBGs12「友達とのきずなを大切にしよう」をみんなで再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業式練習(5、6年行事1)
3/14 卒業式練習(5、6年行事1)
会場準備(5年生)6校時
3/15 卒業式練習(5、6年行事1)
3/17 特別時程
大掃除(5校時)

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

別所会

動画配信

学校いじめ防止基本方針

体罰防止

習得目標問題

子ども見守りシートはこちらから

サタデースクール

登校許可証