150周年記念スライド2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月は開校記念特集として、昨年度150周年記念式典で上映したスライドショーを分割してご紹介しています。
*******************
No.4〜6
【上】
ナ;では、気を取り直しまして、これは昭和5年度の卒業記念写真帖です。昔の小学校は尋常科4年間、高等科はさらに2年間学びました。
ゆ;今から93年前!※またずいぶん古い写真…文字が右から左ですけん。
こ;人体模型を使った理科の授業みたいだわん。
ゆ;木の机を二人で使ってますけん。
こ;この頃は学校に通えない子たちもいたそうだわん。
【中】
こ;あれ?昔の校歌も雨紅さんの作詞だわん。
ゆ;野矢トキさんは、当時の第四高等女学校、今の南多摩中等教育学校の音楽の先生ですけん。
ナ;それでは聴いてみましょう。歌は5年生※のみなさんです。
(本番は曲が流れました。お二人の肖像は写真をリライトしたものです。)
【下】
こ;ちょっとむずかしいわん。校庭のおやまの神社も出てきたわん。 
ゆ;野矢先生は昭和20年の八王子空襲でお亡くなりになりましたけん…。
ナ;150年を振り返ると、戦争の時代がありました。八王子にも影を落としていたんですね。在職中に戦地で亡くなった恩二小の先生もいたのです。

※令和5年・2023年当時。
凡例
「ゆ」;ゆうやけん 語尾が「けん」中型の日本犬 赤い
「こ」;こやけん 語尾が「わん」小型の胴長西洋犬 オレンジ
「そ」;二宮尊徳像戦争のあたりを担当
「ナ」;ナレーション


150周年記念スライド1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
凡例)ゆうやけん;「ゆ」 語尾が「けん」中型の日本犬 赤い
   こやけん;「こ」 語尾が「わん」 小型の胴長西洋犬 オレンジ
   二宮尊徳像;「そ」戦争のあたりを担当
   ナレーション;「ナ」
*新聞記事は著作権上ここでは掲載しません。

【上】
ナ;これから恩方第二小学校開校150周年 記念式典スライドショーを始めます。
ゆ;とっても楽しみですけん。
こ;早くみたいわん。
【中】
ナ;それでは、前回の式典からあと、この10年で最大の出来事からまいりましょう。
ナ;令和元年・2019年10月。台風19号は関東地方に大雨を降らせました。恩方では土砂崩れや川があふれて道路が削られるなど、大きな被害が出ました。
ゆ;いきなりこれですけん。
こ;思い出したくないわん!
【下】
こ;バスが走れないから、恩二小に通えなくなったんだわん。
ゆ;恩一小に間借りしながら『早く恩二小に帰りたい!』ってみんな思ったそうですけん。
*『タウンニュース』2019年11月21日号誌面を掲載、見出しは“戻りたい「大好き」恩二小”“台風被害 通えず他校へ”“道路崩壊 バス区間運休”状況説明の記事と、当時の半田校長先生や保護者へのインタビュー。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校経営計画

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り

給食のお知らせ

学校運営協議会

小中一貫教育

学校評価

体罰

いじめ

自主企画

子ども見守りシート

生活時程表

生活のきまり