-->

5月31日(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   【献立】
   ★ごはん
   ★味噌カツ
   ★青菜と豆腐のすまし汁
   ★ピリ辛きゃべつ
   ★牛乳
   【主な食材の産地】
   ☆こめ     新潟
   ☆とりにく   宮崎
   ☆えのき    長野
   ☆にんじん   徳島
   ☆たまねぎ   八王子
   ☆きゃべつ   八王子
   ☆こまつの   八王子
   ☆鶏卵     八王子
食育メモ
『キャベツ』のおはなし
キャベツは1年を通じてお店に並んでいますが、
 春に並ぶものを「春キャベツ」と呼びます。「春キャベツ」は、やわらかくて、あま味が強くて、みずみずしいのが特徴です。
ビタミンたっぷり!
 キャベツには、風邪を予防する力を持ったビタミンCと、胃の働きを助ける力を持ったビタミンUが多く含まれています。
ビタミンUは、別名「キャベジン」と呼ばれ、胃薬の名前にもなっているよ!
今日の給食では、八王子産のキャベツを使ったぴりからきゃべつを食べます。
しっかり食べましょう。

5月30日(木)旬の食材:かつお

画像1 画像1 画像2 画像2
    【献立】
    ★ごはん
    ★かつおの竜田揚げ
    ★小松菜のすまし汁
    ★ぴりからきゅうり
    ★牛乳
    【主な食材の産地】
    ☆こめ      新潟
    ☆かつお     静岡
    ☆たまねぎ    八王子
    ☆えのき     長野
    ☆こまつな    八王子
    ☆しょうが    熊本
    ☆にんじん    徳島
    ☆ごぼう     青森
    ☆とりにく    宮崎
食育メモより
『かつお』のおはなし

かつおは、サバの仲間!大きくなると、体長1メートル、体重18キログラムほどになるよ!春は、日本の近くの海を北に向かって泳ぐんだ。
江戸っ子に大人気!
江戸時代、その年に初めてとれる食べ物を食べると長生きするといわれていたことから、
「初鰹」は大人気!俳句にも詠まれました。

 『目には青葉、山ホトトギス、初がつお』
5月は、目では新緑、耳ではホトトギスの鳴き声、初がつおも食べたいなという俳句です。
今日の給食ではかつおの竜田げを食べます!
しっかり食べましょう!


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

使えません

学校評価

お知らせ

保健だより

学校経営計画

学力定着・向上に向けた取組計画

食育便り

予定献立表

第1学年

第3学年

第2学年

第4学年

第5学年

第6学年

こすもす

教育長のメッセージ

保護者会資料

-->