-->

9月12日(木)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  【献立】
  ★開花丼
  ★みそ汁
  ★野菜の彩り和え
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     山形
  ☆たまねぎ   八王子
  ☆ながねぎ   八王子
  ☆えのきだけ  長野
  ☆たまご    千葉
  ☆にんじん   北海道
  ☆しょうが   熊本
  ☆だいこん   青森
  ☆もやし    栃木
  ☆ぶたにく   宮崎

9月11日(水)栗のおはなし

画像1 画像1 画像2 画像2
   【献立】
   ★栗ごはん
   ★肉豆腐
   ★おかか和え
   ★みかん
   ★牛乳
   【主な食材の産地】
   ☆こめ     山形
   ☆にんにく   八王子
   ☆ながねぎ   八王子
   ☆こまつな   八王子
   ☆チンゲン菜  茨城
   ☆しょうが   熊本
   ☆はくさい   長野
   ☆もやし    栃木
   ☆にんじん   北海道
   ☆みかん    宮崎
   ☆ぶたにく   宮崎
食育メモより
栗は歴史ある食べ物!
青森県にある縄文時代の遺跡からたくさんの栗が発見されています。縄文時代は、今から5,000年前の時代です。
 平安時代には、京都で栽培が始まりました。
栗は栄養たっぷり!
栗には、ビタミンや食物繊維が多く含まれるので、進んで食べま
しょう。
 市内にも栗の木がたくさんあります。外に出て、栗を探してみま
せんか。
「栗いっぱい 陣馬の山に 秋がくる」
今日の給食では栗ごはんを食べます!
クホクの栗は、
秋だけのごちそうです。しっかり食べましょう!

9月10日(火)「ごま」のおはなし

画像1 画像1
   【献立】
   ★ビビンバ
   ★たまごスープ
   ★ごまめ
   ★牛乳
   【主な食材の産地】
   ☆こめ     山形
   ☆にんにく   八王子
   ☆鶏卵     八王子
   ☆たまねぎ   八王子
   ☆こまつな   八王子
   ☆しょうが   熊本
   ☆にんじん   北海道
   ☆もやし    栃木
   ☆ほうれん草  千葉
   ☆ぶたにく   宮崎
   ☆とりにく   宮崎
食育メモより
ごまには、カルシウムや鉄分などのミネラルがバランスよく含まれています。また、油をたくさん含んでいるため、ごま油に加工されます。
 ごまには、白いものや黒いもの、黄色いもの
など色のちがうものがありますが、栄養成分は
ほとんど同じです。体に良い食材として、
世界中で利用されています。

今日はビビンバの野菜と、ごまめに「ごま」を使いました。

9月9日(月)とうがんのおはなし

画像1 画像1 画像2 画像2
  【献立】
  ★ごはん
  ★鶏のから揚げ
  ★呉汁
  ★冬瓜のそぼろ煮
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     山形
  ☆しょうが   熊本
  ☆にんじん   北海道
  ☆だいこん   青森
  ☆じゃがいも  八王子
  ☆ながねぎ   八王子
  ☆えのき    長野
  ☆冬瓜     八王子
食育メモより
◎冬瓜のおはなし◎
冬瓜は、6月から9月が旬の野菜です。
 夏野菜なのにどうして『冬』がつくのかというと冬瓜は熟すと皮が厚くなり、冬まで保存しておけることから『冬瓜』と呼ばれるようになりました。
八王子産の冬瓜!
生産者の方からメッセージ
いつも私たちが作った八王子
野菜をおいしく食べてくれてありがとうございます。
 八王子産の「冬瓜」は、5月頃畑に植えます。八王子市全体で年間約11.6tが収穫されます。
「冬瓜」は、比較的作りやすい作物なので、みなさんも機会があれば作ってみてください。
今日の冬瓜のそぼろ煮の「冬瓜」は、八王子市小比企町の「冬瓜」です。
しっかり食べましょう!

9月6日(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  【献立】
  ★チャーハン
  ★揚げじゃが
  ★五目ビーフン
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     山形
  ☆にんじん   北海道
  ☆しょうが   熊本
  ☆ながねぎ   八王子
  ☆じゃがいも  八王子
  ☆にんにく   八王子
  ☆青梗菜    八王子
  ☆とりにく   宮崎
  ☆ぶたにく   宮崎
今日は大人気メニュー「揚げじゃが」でした。
じゃがいもを角切りにして、外はカリッと中はほっくりと揚げて
ケチャップを添えました。
残りは・・・
     ほぼ完食(*^^)v

9月5日(木)今日の給食

画像1 画像1
   【献立】
   ★ごはん
   ★さばのおろしソース
   ★みそけんちん汁
   ★金時豆の甘煮
   ★牛乳
   【主な食材の産地】
   ☆こめ      山形
   ☆だいこん    岩手
   ☆にんじん    北海道
   ☆ごぼう     青森
   ☆ながねぎ    八王子
   ☆しめじ     長野
   ☆とりにく    宮崎
   ☆さば      ノルウェー

9月5日(水)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ★スパゲティミートソース
  ★ペイザンヌスープ
  ★ヨーグルト
   ブルーベリーソース
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆にんじん    北海道
  ☆せろりー    長野
  ☆ブルーベリー  八王子
  ☆たまねぎ    八王子
  ☆にんにく    八王子
  ☆じゃがいも   八王子
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆ぶたにく    宮崎

9月4日(水)ブルーベリーのおはなし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『恩方のブルーベリー』を食べる日
恩方のブルーベリー農園10軒の皆さんの協力のもと、
公立小中学校で食べます!

おいしいブルーベリーを作るために…
恩方は水はけがよく、土に水を蓄えられる土地のため、ブルーベリー栽培にとても適しています。
 また、たくさん実るように、若い枝にたくさんの栄養が回るための工夫をしています!
宮上小学校のみなさんへ
心を込めて育てているブルーベリーです。
 今年も八王子の子供たちに給食で食べてもらえてうれしいです。
 ブルーベリーは目にいいといわれています。
 継続して食べてくださいね。

9月2日(月)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  【献立】
  ★カレーライス
  ★わかめとツナのレモンサラダ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     防災米(アルファ化米)
  ☆じゃがいも  八王子
  ☆たまねぎ   八王子
  ☆にんにく   八王子
  ☆きゅうり   八王子
  ☆にんじん   北海道
  ☆しょうが   熊本
  ☆りんご    山形
  ☆とりにく   宮崎

アルファ化米のおはなし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月1日は防災の日
『防災米』を知っていますか?
 防災米は、地震などの災害が起きて、ガスや電気が止まってしまっても、水をそそぐだけで食べることができます。
  非常食のひとつで、アルファ化米ともいいます。
 八王子市では、避難所などにある防災倉庫にいつも保管しています。
もしもの時にそなえて・・・
震災はいつ起こるかわかりません。日ごろから家族で災害について話し合ってみましょう。
 学校の防災訓練には、きちんと取り組みましょう。
八王子市で保管している防災米の入れ替えに合わせて給食でカレーライスにして食べます。

7月30日(火)ファミリークッキング

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校でとれた桑の葉を入れた、緑色のお団子を丸めました。
 給食室へ移動して、調理員さんが、お団子をゆでてくれました。
 大きなお釜で茹でると、『おぉぉ』と歓声があがっていました。

7月30日(火)夏休みファミリークッキング

画像1 画像1 画像2 画像2
 【メニュー】
 ごはん
 白身魚の香り揚げ
 塩もみきゅうり
 桑の葉団子の黒蜜きなこ
 かんたん味噌汁
 
 【八王子産】
 米・・・・・高月清流米
 にんにく・・小比企町
 きゅうり・・宇津木町・宮上小
 桑の葉・・・宮上小

写真1枚目
今日の献立をカフェ風に黒板に書いて、みんなをお迎えします。
写真2枚目
塩もみきゅうりを切っています。


7月24日(水)給食室探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生、5年生が給食室探検にやってきました。

 初めて見る大きなお釜やオーブン。
 
 調理員さんから使い方を説明してもらいました。

 2学期の給食も楽しみにしていてください。

7月23日(火)旬の食材:枝豆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   【献立】
   ★ミルク柏パン
   ★タンドリーフィッシュ
   ★ジャーマンポテト
   ★ABCスープ
   ★枝豆
   ★牛乳
   【主な食材の産地】
   ☆にんにく   八王子
   ☆しょうが   高知
   ☆じゃがいも  八王子
   ☆たまねぎ   八王子
   ☆ピーマン   八王子
   ☆にんじん   北海道
   ☆きゃべつ   八王子
   ☆枝豆     八王子
   ☆さごち    韓国
食育メモより
枝豆
「枝豆」○×クイズ!
枝豆は、『豆』である。
○か×か?
正解は…×枝豆は、若い緑色をしているので『野菜』です。
熟して茶色になると、『大豆』になります。
『大豆』になると『豆』とよばれます。
枝豆は、『野菜』と『豆』の栄養を両方もっています!
 疲れをとったり、お肌をきれいにするので、暑くて日差しの強い夏にはピッタリです!
今日の給食では蒸枝豆を食べます。
しっかり食べましょう。

7月22日(月)もうすぐ夏休み

画像1 画像1 画像2 画像2
  【献立】
  ★ごはん
  ★赤魚も薬味焼き
  ★五目煮豆
  ★はっちくんの味噌汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ    岩手
  ☆にんにく  八王子
  ☆じゃがいも 八王子
  ☆たまねぎ  八王子
  ☆だいこん  八王子
  ☆こまつな  八王子
  ☆ながねぎ  八王子
  ☆にんじん  栃木
  ☆ごぼう   青森
  ☆とりにく  岩手
  ☆赤魚    アメリカ
食育メモより
もうすぐ夏休み!
夏の生活のキーワード。あたまの文字をつなげて、
『なつやすみのしょくじ』です。おぼえてね。
な・・・んでも食べて夏バテ知らず
つ・・・めたいものはほどほどに
や・・・たらとおやつは食べないで
す・・・ききらいを克服しよう
み・・・どりの仲間をたっぷりと
の・・・むなら牛乳、水、麦茶
しょく・よくモリモリ元気な子
じ・・・かんをきめて1日3食
『なつやすみのしょくじ』に気をつけて、
楽しい夏休みを元気にすごしましょう!!

7月19日(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  【献立】
  ★スパゲティミートソース
  ★鉄分もりもりサラダ
  ★フルーツヨーグルト
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆ぶたにく    埼玉
  ☆にんじん    青森
  ☆セロリ     長野
  ☆赤ピーマン   茨城
  ☆黄ピーマン   茨城
  ☆たまねぎ    八王子
  ☆にんにく    八王子
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆こまつな    八王子
食育メモより
東京2020大会 八王子市が自転車ロードレース競技のコースに決定!
7月21日にテストイベントが開催されます。八王子市内
 約5.1キロメートルを走り、ゴールの富士スピードウェイを目指します!
八王子出身の畑中勇介選手に聞きました!
ボールを投げる筋肉も、鬼ごっこで走る
筋肉も、そしてテストで良い点を取るため
の頭のエネルギーも、全ては口にした物か
ら生まれるパワーです。そうやって考えた
ら食べるのが楽しく、そして必要な事と思えるはずです。ぜひ好き嫌いを減らして、健康な身体を作っていきましょう!
今日の給食は、畑中選手が大好きだったスパゲティミートソース!
そして、持久力をつけるために必要な鉄分がたっぷりとれる鉄分モリモリサラダです。

7月18日(木)3年生が調理員さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  【献立】
  ★ごはん
  ★四川豆腐
  ★くずきりスープ
  ★ふかしとうもろこし
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     岩手
  ☆にんにく   八王子
  ☆青梗菜    八王子
  ☆とうもろこし 八王子
  ☆しょうが   熊本
  ☆にんじん   青森
  ☆ながねぎ   茨城
  ☆はくさい   茨城
  ☆ぶたにく   埼玉
  ☆とりにく   岩手
食育メモより
とうもろこし
 とうもろこしは、イネの仲間の植物です。「とうきび」ともいいます。
 米、麦とならんで、「世界の三大穀物」のひとつです。 
とうもろこしって穀物なの?
野菜なのか、穀物なのか、それは収穫される時期で
変わります。
 今日の給食のように、蒸したり茹でたりして食べるおなじみの甘いとうもろこしは、まだ育ちきっていない「野菜」です。
 ポップコーンや、粉にしてパンにする熟したとうもろこしは、「穀物」です。
今日の給食ではふかしとうもろこしを食べます!
今日は、小比企町の農家さんが育てたとうもろこしです。
 3年生が皮むきをしました!
しっかり食べましょう!

スポーツクライミングアメリカ代表チームが八王子にやってくる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食育メモより
 東京2020大会、八王子市はアメリカ合衆国のホストタウンに登録されました!
  そこで、アメリカの料理を給食で食べます!
ガンボ
アメリカ南部にあるルイジアナ州の料理。
ガンボはオクラのことで、特徴はオクラをとろみづけに使うことです。 
ごはんにかけるのが伝統的な食べ方です。
バッファローウイング
バッファローは英語で水牛ですが、
料理名は水牛ではなく、ニューヨーク州にある町で、その町で生まれた料理です。
揚げたり焼いた鶏肉に酸っぱ辛いソースをからめます。 
コールスロー
オランダ語で「キャベツサラダ」を意味する「コールスラ」から生まれたそうです。
フライドチキンには欠かせないサラダです。

7月17日(火)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ★ガンボ
  ★バッファローウイング
  ★コールスローサラダ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     岩手
  ☆むきえび   インドネシア
  ☆たまねぎ   八王子
  ☆ピーマン   八王子
  ☆にんにく   八王子
  ☆せろり    八王子
  ☆おくら    八王子
  ☆手羽元    岩手
  ☆きゃべつ   八王子
  ☆にんじん   北海道
  ☆とりにく   岩手

7月16日(火)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ★ごはん
  ★なすといんげんのみそ炒め
  ★えのきの佃煮
  ★かきたま汁
  ★牛乳
  【主な食材のp産地】
  ☆こめ     岩手
  ☆なす     八王子
  ☆しょうが   熊本
  ☆にんじん   青森
  ☆ほうれんそう 埼玉
  ☆にんにく   八王子
  ☆たまねぎ   八王子
  ☆いんげん   八王子
  ☆えのき    長野
  ☆鶏卵     八王子
  ☆ぶたにく   埼玉
  ☆とりにく   岩手
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

使えません

学校評価

お知らせ

保健だより

学校経営計画

食育便り

予定献立表

第1学年

第3学年

第2学年

第4学年

第5学年

第6学年

こすもす

教育長のメッセージ

保護者会資料

-->