-->

7月2日(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  【献立】
  ★チャーハン
  ★中華スープ
  ★ごまめ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     岩手
  ☆ぶたにく   埼玉
  ☆とりにく   青森
  ☆ピーマン   八王子
  ☆にんじん   千葉
  ☆しょうが   熊本
  ☆もやし    栃木
  ☆ながねぎ   茨城
  ☆にんにく   青森

7月2日(火)給食室の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 ごまめ

 炒り大豆とちりめんじゃこを、オーブンでカリッと焼きました。
 甘辛だれをかけて、グラニュー糖をまぶしました。
 豆や小魚が苦手な子供もおいしいと言われるメニューです。

7月2日(火)給食室の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 中華スープの長ねぎを切っています。
 にんにく、しょうがが効いた味噌味のスープです。

7月1日(月)半夏生のおはなし

画像1 画像1 画像2 画像2
   【献立】
   ★たこめし
   ★揚げボールと卵の甘辛煮
   ★呉汁
   ★野菜のごま風味
   ★牛乳
   【主な食材の産地】
   ☆こめ      岩手
   ☆たこ      北海道
   ☆しょうが    熊本
   ☆ながねぎ    茨城
   ☆にんじん    千葉
   ☆ごぼう     青森
   ☆じゃがいも   八王子
   ☆だいこん    八王子
   ☆こまつな    八王子
   ☆とりにく    岩手
食育メモより
半夏生
半夏生は、毎年7月2日ごろ、今年は7月2日です。
農業にとって、大切な目安の日
 半夏生は、毎年梅雨が明ける
時期にあたります。
 農家では、田植えを終える目安の頃とされてきました。
『半夏生クイズ!』
 関西地方ではある食べ物を食べる習慣があります。
 それは次のうち、どれでしょう?
1うし
2まめ
3たこ
田んぼに植えた稲の苗が『○○』の足のように大地
にしっかりと根をはり、たくさん収穫できるようにと
願って食べます。
こたえ1たこ
農家の方々へ感謝をこめて、豊作を願って、『たこめし』をしっかり食べましょう。
写真は、たこを鍋で煮ています。
朝からコトコト。。。
ごはんと混ぜて出来上がり。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

使えません

学校評価

お知らせ

保健だより

学校経営計画

食育便り

予定献立表

第1学年

第3学年

第2学年

第4学年

第5学年

第6学年

こすもす

教育長のメッセージ

保護者会資料

-->