-->

5月10日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ひじきごはん
・厚揚げのチーズ田楽
・根菜汁
・わかめとツナの和え物
・牛乳

 ひじきには、骨を作ったり丈夫にしたりする「カルシウム」という栄養が多いです。牛乳にも多いですが、ひじきに含まれるカルシウムは牛乳の約12倍あります。
 次に、「食物繊維」という栄養が多いです。ひじきに含まれる食物繊維はお腹の調子を整える働きがあり、ゴボウやレンコンなどの野菜の約7倍の食物繊維が入っています。
 また、「マグネシウム」という栄養も多く、体の中の血の流れをよくしてくれる働きがあります。
 体に良い栄養がたくさん詰まっているひじきを使って、今日はひじきごはんを作りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

教育課程

学校運営協議会

学校評価

保健だより

学校経営計画

学校経営報告

学力定着・向上に向けた取組計画

生活時程表

年間行事予定

食育便り

予定献立表

いじめ防止基本方針と体罰防止のための取組

第1学年

第3学年

第2学年

第4学年

第5学年

第6学年

こすもす

なごやか

八王子市教育委員会からのお知らせ

こすもす学級要覧

なごやか教室要覧

東京都教育委員会からのお知らせ

学校便り

放課後子ども教室からのお知らせ

小中一貫教育の取組

みやかみ会規約等

学校施設開放

-->