-->

2月13日(木)「薬膳」を取り入れた風邪予防料理

画像1 画像1
  【献立】
  ✭ガーリックライス
  ✭鮭のねぎバジルソース
  ✭かぼちゃのサラダ
  ✭かぶのポタージュ
  ✭牛乳
  【主な食材の産地】
  ✰こめ    山形
  ✰ながねぎ  八王子
  ✰しょうが  八王子
  ✰にんにく  青森
  ✰かぼちゃ  宮崎
  ✰たまねぎ  北海道
  ✰かぶ    八王子
  ✰とりにく  岩手
  ✰さけ    北海道
食育メモより
「薬膳」を取り入れた風邪予防料理薬膳とは、中国の伝統医学の理論に基づいた食べ物の組合わせと、その調理法のことです。
「薬膳」と聞くと、ウコンや高麗人参など特別な材料を使った料理というイメージがあるかもしれませんが、身近な食材でも薬膳料理が作れます。
鮭のねぎバジルソース
鮭は、胃や腸を温めて消化を助ける働きがあり、疲れた時におすすめの食材です。
 かぜの引き始めにおすすめの「ねぎ」のソースと合わせます。
かぼちゃのサラダ
「かぼちゃ」は、胃や腸の働きを助け、元気にする働きがあります。
 殺菌作用がある「玉ねぎ」とマヨネーズで和えてサラダにして
いただきます。 
かぶのポタージュ
「かぶ」は、食べ物の消化を助けて胃や腸を温め、体の水分の出入りを
よくする食べ物です。
 空気が乾燥する季節におすすめの「白きくらげ」が入っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

使えません

学校評価

お知らせ

保健だより

学校経営計画

食育便り

予定献立表

第1学年

第3学年

第2学年

第4学年

第5学年

第6学年

こすもす

教育長のメッセージ

保護者会資料

-->