緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

あっぱれ、5,6年生

がんばりました。その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あっぱれ、5,6年生

がんばりました。その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会より

鳴り止まない拍手のなか、崩していきます。
大きな大きな満足感と、ちょっぴりの寂しさと共に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会より

さあ、崩すよ。気を抜くな。まだまだ、我慢は続く。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会より

顔をあげろ。痛みに耐えろ。
下を見るな。怖さに耐えろ。
みんなの期待に応えて、脚を踏ん張れ。腕を伸ばせ。
拍手…ただ、ただ拍手。
下級生の憧れだ。
画像1 画像1

運動会より

この曲に合わせて、ピラミッドが組み上がっていきました、青空の下。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会より

BGMは、TVドラマにあった「グッドラック」からでした。全日空の工場見学に行くとこの曲に合わせて、夕日の中をジャンボが離陸していくシーンでビデオが始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会より

全員で組み立てるピラミッド。組体操のフィナーレです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

3年生になっても、心配は、転ばないでゴールできるかなということでしょうか。
いよいよ、あさってです。中野北小学校の運動会。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

アウトコースにいて、油断していると抜かれてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

3年生です。はじめてコーナーを走りぬけます。階段スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

どうです、きれいでしょう。実際に見るともっと、もっときれいです。
そして、かわいらしいです。
ぜひ、おいでいただき、自分の目で確かめてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

ボンボンが右に左に揺れて、とてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

受け取ったボンボンを握りしめ、徹底的に踊るぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

その次は、表現の練習です。忙しいです、子供たちも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

続いて、2年生が走ります。こちらは、昨年にデビュー戦を飾っていますから、余裕の走りを見せてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

最後まで、一生懸命に走ります。当日も転ばないでゴールしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

1年生、まっすぐに走れるようになりました。線が引いてあるとはいえ、どうしても隣が気になってしまうのが1年生。
脇見をしなければ1位になれたのに、と思うのは大人の意見です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

応援練習です。赤白どちらが勝利してもいいのですが。
校庭が広いのに、少々児童数が少ない、せっかくみんなで大きな声を出しても…。
悩みです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて

1年生が作った鯉のぼりが、みんなの様子を眺めています。
今日の午後は、雷雨が予想されています。練習の仕上げに、大丈夫でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/6 避難訓練
3年タイム
3/10 委員会
給食献立
3/4 パインパン/オムレツ/コーンポテト/ミネストローネスープ/牛乳
3/5 磯ごはん/あじフライ/豚汁/野菜の香り漬け/牛乳
3/6 ししじゅうし /きのこと卵のスープ/もやしの中華炒め/ 清見オレンジ/牛乳
3/9 ごはん/ふりかけ/さばのごまみそ煮/じゃが芋のそぼろ煮 /いよかん/牛乳
3/10 スパゲティミートソース/ジュリエンヌスープ/根菜チップ/牛乳

学校だより

そうだんしつだより

PTA

授業改善推進プラン

教育課程

学校経営計画