緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

4年 消防署見学

女子も背負っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防署見学

防火衣の見せてくれました。すすがついていて、重くて臨場感にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防署見学

ずっしりと肩に食い込みます。ランドセルとは違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年消防署見学

レスキュー隊の方から説明を聞きました。実際に呼吸機材をつけさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防署見学

所内の見学をして、宿直室も見学させてもらえました。泊まり込む晩は、通報とともにすぐ出動できるようパジャマは着ないで寝る、ぐっすりとは寝ていないと説明を聞いてまたビックリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防署見学

消防署内部に、潜入スクープです。内勤の方が大勢いたので驚きました。消防署には、消防士さんと救急隊員しかいないもの…といった子供たちの認識でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防署見学

大きな声で動作を一つ一つ確認しながら、訓練をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防署見学

消防署の見学に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品

画像1 画像1





教室にあった図工の作品です。

三年生と給食6

画像1 画像1





三年生と給食

三年生と給食5

画像1 画像1




三年生と給食

三年生と給食4

画像1 画像1





三年生と給食4

三年生と給食3

画像1 画像1





三年生と給食

三年生と給食2

画像1 画像1




三年生の給食

3年生と給食1

画像1 画像1





昨日、三年生と給食を食べてきました。

これは何かな?

画像1 画像1





これは何かな?

これは何かな?

画像1 画像1





これは何かな?

これは何かな

画像1 画像1





学校の敷地内に…これは何でしょう?

起震車体験10

画像1 画像1




起震車

起震車体験9

画像1 画像1





起震車体験

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 安全指導
3/3 小中一貫教育の日
3/4 6年生を送る会
3/6 避難訓練
3年タイム
給食献立
3/2 ごはん/豆腐のカレー煮/わかめとえのきのスープ/ごま大根/牛乳
3/3 ちらしずし/すまし汁/いがむし/牛乳
3/4 パインパン/オムレツ/コーンポテト/ミネストローネスープ/牛乳
3/5 磯ごはん/あじフライ/豚汁/野菜の香り漬け/牛乳
3/6 ししじゅうし /きのこと卵のスープ/もやしの中華炒め/ 清見オレンジ/牛乳

学校だより

そうだんしつだより

PTA

授業改善推進プラン

教育課程

学校経営計画