緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

入学式に向けて

修了式のあとは、入学式の準備です。1年生も自分たちで動けるようになってきました。
5年生は、静かに担任からの指示を受けます。どちらも、新2年・新6年の資格が十分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コップをまっすぐに

校長の話は、この1年間の振り返りと、次年度に向けての話でした。
次年度は「コップをまっすぐに」が、合い言葉です。詳しいことは4月をお楽しみに。
画像1 画像1

この1年間を振り返って

5年生児童が代表で、作文を読み上げました。振り返りと最上級生に向けての決意を全校の前で堂々と表明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さようなら

震災後、落ち着いてきたということで、地元の福島県に戻る友だちのお別れのあいさつがありました。元気で、中野北小のことを忘れないでね。
画像1 画像1

修了式

時間内に、静かに入場してきます。6年生がいないので、体育館が広く感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度 修了式

先週の金曜日に、無事卒業式を終え、本日は修了式でした。
もしかすると、卒業式の様子がアップされるのを楽しみにされていた方がいるかもしれませんが、そんな余裕はありませんでした。ごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会場設営

ほぼ完成し、厳かな雰囲気になってきました。明日、暖かいいいお天気だとよいのですが。おめでたく・うれしいような、それでいてさびしいような前日の午後です。
画像1 画像1
画像2 画像2

会場設営、終了

午後からは、教職員による会場設営が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の1日 6年

最後の1日です。
掃除、そして授業終了後、担任にプレゼントが手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花があわてて…

体育館前の桜の花が、8分咲きです。リハーサルの時にはちらほらだったのに。明日の卒業式に向けて、満開を合わせるかのようにパッと咲きました。でも、入学式はどうしたらいいのでしょうか。菜の花も咲き誇っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

次は任せて

5年生が明日の卒業式の向けて、会場の清掃と設営を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日に向けて

机を拭いたり、床に掃除機をかけたりと、明日に備えてきれいにしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日に向けて

明日は第46回卒業式です。今日は図書館ボランティアの皆さんが、来賓控え室となる図書館の清掃にきてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次は任せた、5年生

5年生の練習態度も立派です。来年度、最高学年として今年以上に活躍してくれるに違いありません。卒業式まであと3日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

涙で楽譜が見えなくなる

当日、涙で楽譜が見えなくなっても大丈夫なように、ピアノ伴奏は暗譜しています。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

人数が少ないので、呼びかけの際に緊張すると、声がどんどん小さくなりはしないかと心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

今週22日(金)の卒業式に向けて、練習もいよいよ大詰めです。5,6年生合同の練習の様子です。明日は予行練習があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合的な学習発表会

保護者の皆様、最後までありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合的な学習発表会

発表会の後、6年生を送る会で発表した曲を合唱・合奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合的な学習発表会

記事を書くだけでなく、イラストや写真を掲載して読みやすい工夫がしてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終