緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

あきとなかよし 1年

きれいに色づいた落ち葉を集めて、画用紙においていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実験してみよう あさひ

水に砂糖を入れてかき回すと、砂糖はどうなるのだろうか。
見えなくなるから…とけて、なくなってしまうのだろうか。
でも、甘い味がする…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 2年

かけ算九九をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 2年

おにの子の気持ちを考えて発表します。
画像1 画像1

国語 2年

2年生が国語「わにのおじいさんのたからもの」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

悩み事、あるのかな

休み時間、スクールカウンセラーのいる相談室に来た子供たちです。
カウンセラーは、いろいろな悩み事からよろずごとの相談まで、何でも聴いてくれる頼りになる存在です。
本校では、いじめ防止のために全校の子供たち一人一人とカウンセラーとの面接を取り入れています。また、保護者の方との面接も希望される場合には行っています。
画像1 画像1

お見事

勇気を出して、タイミングよく跳べています。
いいぞっ、1年。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳べ 1年大なわとび

第2回大なわとび集会に向けて、第1回目からの記録更新のため練習に励んでいます。
大なわに飛びこむ勇気とタイミング、いけっ、1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ならべていいカンジ

いいカンジ、いいカンジ。どうよ、これ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ならべていいカンジ

いいカンジになったかな。うーん、まだか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ならべていいカンジ

ああでもない。こうでもない。
いろいろ置いてみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ならべていいカンジ

こだわりの素材を、どのようにならべて、いいカンジにしようかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

こだわります。葉っぱの色・形そして大きさに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

アートな心をくすぐる落ち葉を探しに、校庭に飛び出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

「秋をならべていいカンジ」落ち葉のアートを2年生が図工の時間に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会に向けて

保護者のみなさんも聴きにきてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会に向けて

当日は緊張しないでできるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会に向けて

歌声もすてきでしたが、合奏もリズムにのって素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会に向けて

寒い体育館でしたが、聴いている子供たちも真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱も合奏も

どちらも、よく努力してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 第46回卒業式
3/25 修了式
校内美化(1〜5年)
3/26 春季休業日始