緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

租税教室

小学生1名あたりに年間85万円の税金が使われるそうです。6年間では、いくらになるのか。どうすれば役立てられるのか。なんだか今ひとつピンときていないようでした。それよりも、実際に1億円の重さの方が気になるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

6年生が「租税教室」を受けました。八王子法人会からの「税金とはなんぞや」「税金の役立ち方」等についての出前授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期学校公開

走り回って、友達の糸とからまないように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期学校公開

先日作った凧を、今日はおうちの方と一緒に校庭であげてみました。風も適度に吹いていて、空高くあがったものもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期学校公開

一句ひねりましょうか。でも、季語がなければいけません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期学校公開

相手のことを思ったつもりだったのに。すれ違う気持ちって、経験ありますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期学校公開

四角形の約束は、どんなことだろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期学校公開

友達みんなに読んでもらえるように。読みたくなってもらえるように書き方、紹介方法に工夫をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期学校公開

でも、大好きな英語活動です。パワーダウンの心配はいりませんでした。2年生も大はりきりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期学校公開

あさひ学級は、本日欠席者が4名も出ていつもの半分の人数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期学校公開

ころんでしまったら、傷を洗ってから保健室に来よう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期学校公開

自分で傷の応急手当ができるように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期学校公開

えーっ、…難しい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期学校公開

小数使えば、割り切れるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期学校公開

合奏してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期学校公開

鍵盤ハーモニカも上手になりました。来年からはリコーダーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期学校公開

恥ずかしがらずに取り組めます。5年生のいいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期学校公開 うわさの英語レッスン

昨日配布しました学校だより「私の授業の見所」特集でも紹介された5年英語活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期学校公開

屋根から見ているノラネコの気持ちは。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期学校公開 説明してよ

この実験結果から、「どうしてそうなるのか考えたことを教えてよ。」「先生、それはね。…」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 校内美化(6年)
3/19 給食終
3/20 春分の日
3/22 第46回卒業式