緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

6年 日光移動教室第3日目

雨はシトシト降り続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光移動教室第3日目

最終日でくたびれていても、ただでは東京に帰りません。今日もしっかりお勉強です。
砂防ダムと環境学習センターです。足尾の歴史・自然保護を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光移動教室第3日目

バスは、スーパーバスガイドのりっちゃんのガイドにより、3日間で日光の歴史・文化・自然について、バッチリ学習することができました。レクもバッチリで、登りも下りも「いろは坂」でダウンする子供はいませんでした。
巫女石です。なぜか印象に残りました。(ここに来ると、運転士さんがスピードを落としてくれます)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 日光移動教室第3日目

バスに乗り込み、さあ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光移動教室第3日目

閉校式では、この2日間を振り返りました。
宿舎の方にお礼の気持ちも伝えました。
来年度は9月11日〜9月13日の2泊3日でお世話になりますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光移動教室第3日目

閉校式です。
宿舎である「けやき荘」のみなさん、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

6年 移動教室第3日目

今日もきれいに食べました。片付けました。
宿舎の方に、うーんとほめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光移動教室第3日目

楽しかった移動教室も、最終日を迎えました。
もっといたいような、もう帰りたいような。
そんな気持ちを表しているのか、朝の天気は雨です。
でも、気持ちと食欲は別みたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかえりなさい 2年

多摩動物公園への生活科見学から、ただいま無事に帰ってきました。
ライオンバスにも乗って、すごい迫力だったそうです。
帰りの電車で寝てしまった子も、何人かいたようでした。
マナーを守って、出かけてきたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

おかえりなさい 2年

終わりの会です。が、みんなくたびれ果てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おかえりなさい 2年

次々にバスから降りてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光移動教室第2日目

雨天中止の願もむなしく、無情にも雨はやんでしまいました。
ここはすでにアップしてあります。
最後は、真っ暗な折り返し地点にいる私を子供たちが「校長先生、迎えに来たよ」だって。
怖さと嬉しさで、目がかすみます。グッスン。
楽しかった2泊3日の移動教室も、明日はいよいよ最終日。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光移動教室第2日目

楽しいレクです。よく工夫してありました。レク係さん、ありがとう。
でもこの後を考えると、いまいち落ち着きません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光移動教室第2日目

晩ご飯の後は、お楽しみレク・ナイトハイクです。
行きたくない子も大勢いるのか、涙雨もひどくなりました。
そこで、まずはレクからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光移動教室第2日目

よーく食べたので、片付けは簡単。みんなで協力し合って、あっという間でした。
あー食べた、食べた。おいしい食事をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 移動教室第2日目

今日も、5分前行動が徹底しています。
17:57より晩ご飯が始められました。いや、よく食べること、食べること。
18:12には、食器を片付け出す音が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光移動教室第2日目

宿舎に戻って、全身で温泉に浸って、待ちに待った晩ご飯です。今日は写真に撮ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光移動教室第2日目

いいお湯だったと、足も言っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光移動教室第2日目

熱い湯です。ききめありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光移動教室第2日目

足湯、いいお湯。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 甲ノ原中説明会(6年)
安全指導
3/12 ALT
3/13 縦割り班活動
縦割り班給食