緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

滝山城址公園への遠足

 4月22日、金曜日、3年生と4年生の遠足がありました。目的地は、滝山城址公園。長い道のりを子供達は、元気に歩いてきました。途中、道路や山道に咲いている草花を観察したり、野鳥の声に耳を傾けながら目的地を目指しました。お昼ご飯を食べた後は、滝山城本丸跡の広場で班遊びをして楽しんで帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東日本大震災義援金の募金活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月18日〜22日、登校時間に、児童会による東北地方大震災被災者への義援金の募金活動を昨年度末に引き続き実施しました。朝、出勤途中のおとなの方からも募金していただきました。ご協力をいただいた皆様へ感謝いたします。

第1回の校内研究会実施

 今年度の校内研究がスタートしました。研究主題を「自然に働きかけ、実感の伴った理解ができる子どもの育成」とし、身近な環境を生かした問題解決的な学習を理科を中心に、生活科、総合的な学習の時間等と関連づけながら研究を進めていきます。第1回めの研究会には、玉川大学教職センター教授の榎本真幸先生をお招きし、本校の校内研究の進め方および植物観察を行う上での視点の持ち方などについてご講義ををしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭の桜が咲きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式には間に合いませんでしたが、4月8日、校庭の桜が咲きました。

第44回卒業式

平成23年3月24日、33人の卒業生が中野北小学校を巣立っていきました。志を高くもち、夢と希望を抱いて、これからの中学校生活を、力強く歩んでいって欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 通学チーム編成(昼休み)
通学チーム編成(5校時)
水曜時程
4/26 クラブ
縦割り班活動顔合わせ(1校時)
4/27 遠足(1・2年)
4/28 自転車教室(3年)
4/29 昭和の日
給食献立
4/25 ひじきごはん/さわらの味噌焼き/くずきりスープ/牛乳
4/26 シーフードリゾット/ガーリックチキン/マドレーヌ/牛乳
4/27 麦ごはん/のりの佃煮/肉じゃが/キャベツのピリ辛炒め/牛乳
4/28 ショートニングパン/ポークビーンズ/野菜のマリネ/牛乳