緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

児童会による挨拶運動週間実施!

 本校では、年間の生活指導目標として、「あいさつをしよう」に取り組んでいます。しかし、実態では、元気に朝からどの子も「おはよう!」と言えるようにはなっていません。朝から元気に挨拶をすることの大切さ、どうして、挨拶をするのか等これからも学校、家庭、地域が協力して「あいさつ運動」に取り組んでいく必要を感じます。本校、児童会では、児童自らが発案し、行動することを決めました。2月の第一週、8時から8時10分までの十分間ですが、元気な「おはようございます!」という声が青空に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 クラブ
2/10 安全指導
2/11 建国記念の日
2/14 計測始
給食献立
2/8 麦ごはん/えのきたけの佃煮/さばのごま味噌焼き/炒り鶏/牛乳
2/9 コーンツイスト/豆腐のグラタン/野菜スープ/牛乳
2/10 きりぼしごはん/金時豆の甘煮/根野菜のごま味噌汁/牛乳
2/14 たらこスパゲティー/温野菜のチキンソース/チョコチップカップケーキ/牛乳