緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

清川交通遊園の交通指導員による交通安全教室

 4月15日、2校時(低学年)、3校時(中高学年)に児童の交通安全教室を実施しました。今年も清川交通遊園の交通指導員お二人に、交通安全について丁寧なお話をしていただきました。低学年では、「横断歩道は、赤信号で渡らない。」「青信号になってもすぐに渡らない。」「右、左見て、もう一度右を見てから渡りましょう。」「手を挙げて運転手さんの顔をしっかりと見て、車が止まっていることを確認してから渡りましょう。」「渡り始めたら渡りきる。途中で戻ると危険です。」等のお話がありました。中高学年では、自転車の安全な乗り方や「ブタはしゃべる」(ブレーキ、タイや、ハンドル、反射鏡車体、ライト、さいごにベル」の自転車点検のお話がありました。
 4月28日には、3年生の自転車安全教室があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/27 歯科低(9:00〜)
クラブ
4/28 通学チーム編成(5校時)
歯科高(9:00〜)  
4/29 昭和の日
4/30 遠足(1・2年)
給食献立
4/26 むぎごはん/えのきたけのつくだ煮/焼きししゃも/肉じゃが/牛乳
4/27 あんかけやきそば/じゃがいものバター煮/牛乳
4/28 ししじゅうし/海鮮しゅうまい/もやしスープ/牛乳
4/30 手作りピザ/ペペロンチーノ/きのこスープ/牛乳