鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

5月9日の給食〜台湾・高雄市産の金鑽パイナップル〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 八王子市は台湾・高雄市と2006年から海外友好交流都市となりました。八王子まつりや高雄ランタンフェスティバルをはじめとしたさまざまな分野で交流しています。
 今日は、八王子市民と台湾国民の市民交流を進めている八王子・台湾友好交流協会から中学生に台湾・高雄市産の金鑽パイナップルを寄付していただきました。
 金鑽パイナップルは果肉が柔らかく、芯まで食べられます。今が一番おいしい季節です。

5月8日の給食〜イチオシ!沢煮椀〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 沢煮椀は、日本の汁物料理です。数多くの食材を千切りにして入れた汁物です。「沢」には「沢山の」という意味があり、具だくさんの煮物が入った汁椀(汁物)になります。
 今日は、ごぼう・大根・人参・干しシイタケ・白滝が入っています。

5月7日の給食〜しっかり食べよう 野菜350〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜には、風邪を予防する「ビタミンC」やおなかの調子を良くする「食物せんい」がたくさん含まれています。
 今日は野菜たっぷりのメニューです。ドライカレーに143.9g、ポテチサラダに60gの野菜が入っています。
 野菜350gまで、あと146.1g。

5月2日の給食〜端午の節句〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月5日は「こどもの日」として、国民の祝日となっていると同時に、端午の節句をお祝いする日です。端午の節句にまつわる食べ物は、出世魚・筍・柏餅等があります。
 今日の給食は、出世魚である鰆の照り焼きです。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営報告・計画

年間指導計画

学校評価

PTAより

月別行事予定

新入生の保護者の皆様

施設開放

3年生 学年だより

月別・年間 行事予定

学習シラバス