鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

5/30(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:二食丼、なめこ入りみそ汁、ごま大根

〜八王子産の春大根を食べよう!第二弾〜

八王子産の「春大根」は、2月下旬から4月頃に時期をずらしながら種をまき、4月から7月上旬に収穫します。

品種は、青首大根系の「春小町」「夢ほまれ」というものです。

今日は、旬の八王子産の春大根を使った「ごま大根」です。

5/26(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:ごはん、さばのおろしソース、みそ汁、海苔和え、果物

八王子産の春大根を食べよう!第一弾

八王子市は農産物の生産量が都内一です。中でも大根の生産が一番多く、5〜6月頃に収穫される春大根と、10〜11月に収穫される青首大根があります。

今日は、旬の八王子産の春大根を使った「さばのおろしソース」です。

〜八王子の中学生の皆さんへ〜

八王子の農家は、小中学校のみなさんに、給食で新鮮な野菜をおいしく食べてもらうために、毎日頑張って野菜を作っています。

みなさんの給食を作るために、野菜を作る農家だけでなく、運ぶ人など色々な人たちが日々頑張っていることを忘れずに、残さずおいしく食べてください。

5/22(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:ごはん、鮭のごまみそ焼き、小松菜汁、わかめとツナの和え物、果物

★五つ星そろえて体力アップ!★

ポイント1.主食・副菜・主菜・果物・乳製品がそろうと栄養バランスが整います。

ポイント2.星の大きさは量を表しています。

     主食>副菜>主菜 の順にしっかり食べる。

     副菜は不足しやすいので、意識して野菜やきのこ料理などを食べましょう。

5/19(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:八王子ラーメン、ツナポテトぎょうざ、果物

八王子のご当地グルメ〜八王子ラーメン〜

🍜八王子ラーメンの歴史🍜

1959年、ラーメン専門店を始めることにした店主は何か特徴を出そうと考えていたところ、北海道で刻みたまねぎが入ったラーメンに出会いました。
その時のラーメンは辛みが強かったため、やわらげるためにラードを加えて、玉ねぎの甘みを引き立てるなどの工夫をしました。
現在、八王子ラーメンを提供しているお店は、市内に41店舗あります。

🍜八王子ラーメンの定義🍜

醤油ベースのタレである

表面をラードが覆っている

刻みたまねぎを使っている

5/15(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〜和み献立〜 高知県

ゆずの香り五目ずし、かつおの竜田揚げ、どろめ汁、ぐる煮

ゆず・・高知県はゆずの生産量が日本一で、ゆず果汁を酢飯に使うなど食卓に欠かせない食材です。

鰹・・高知県の県魚で4月から5月の今が旬の魚です。「一本釣り」で一匹ずつ釣られるため、魚が傷つかず新鮮でおいしいと人気があります。

ぐる煮・・大根、にんじん、里芋などの野菜を一緒に煮た郷土料理で「ぐる」は方言で「仲間」や「みんな」という意味です。

どろめ汁・・どろめとは土佐の方言で「生しらす(鰯の稚魚)」のことです。

5/11(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:ドライカレー、キャベツとコーンの温サラダ、台湾・高雄のパイナップルコンポート

★台湾・高雄市産の金鑚パイナップル★

🍍八王子市と台湾・高雄市

2006年から海外友好交流都市になりました。
八王子まつりや高雄ランタンフェスティバルをはじめとした様々な分野で交流しています。

中学生同士の交流が架け橋に

八王子市では、青少年海外交流事業として、台湾・高雄市を訪ね、現地の中学生と交流を深める中学生を募集しています。
興味のある方は、ぜひ応募してみてください。
今日は、八王子市民と台湾国民の市民交流を進めている、八王子・台湾友好交流協会から、台湾・高雄市の金鑚パイナップルを寄付していただきました。


5/9(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:きなこ揚げパン、ポトフ、グリーンアスパラのソテー、果物

春から夏の味覚「アスパラガス」

アスパラガスの旬は、4月から6月です。
地中から伸びる若い芽を収穫します。

☆アスパラガスの種類☆

緑のグリーンアスパラガス、白のホワイトアスパラガス、紫のパープルアスパラガスなどがあります。
グリーンとホワイトは同じ品種で、ホワイトアスパラガスは、土をかぶせて光を当てずに育てたものです。

☆アスパラギン酸☆

アミノ酸の一つで、アスパラガスに多く含まれていることが名前の由来です。
疲労回復やスタミナ増強の効果があります!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校運営協議会

学校経営報告・計画

いじめ防止基本方針

学校評価

PTAより

月別行事予定

新入生の保護者の皆様

部活動方針

生活指導・体罰

1年生 学年だより

2年生 学年だより

いじめの防止対策

いじめの防止等関係

食育だより(献立)

部活動 活動方針

卓球部

野球部

バレーボール部

吹奏楽部

硬式テニス部

美術部

ハンドメイド部

校則・生活の決まり