手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

1月26日(火) 本日の授業風景 ・ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生・美術の授業の様子です。

 「 ゾートロープ 」 製作に取り組んでいます。

 「 ゾートロープ 」 とは、いわゆる 「 パラパラ漫画 」 の原理と同じで、人間の視覚の残像効果を利用し、少しずつ変化させた絵を連続してみせることで、その絵が動いているように見せる装置のことです。

 野球のバッターがスイングしている様子
 水滴が少しずつたまっていく様子
 トランポリンで跳んだりはねたりしている様子
 ホットケーキをフライパン返しする様子
 花火の打ち上がっていく様子
  … など、みんなアイディアに富んだ作品を作っていました。

 現在、ある会社の液晶テレビのCMで、首から上を出したロック歌手の矢沢永吉さんに、見事なダンスをする体を合体させた映像が流れています。

 このダンスをしている体が、まさにパラパラ漫画の原理です。

 コマ数が1倍 → 2倍 → 4倍 と増えていくことで、テレビ画面の映像がより滑らかになる様子を表現しているCMですが、ゾートロープも描く絵が増えれば増えるほど、自然な動きに近づくわけです。

                                     校長 武田幸雄

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表