手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

新型インフルエンザに対する学校対応について

画像1 画像1 画像2 画像2
4月30日(木)

 一昨日、新型インフルエンザ ( 豚インフルエンザ ) の警戒レベルが 「 フェーズ3 」 から 「 4 」 に引き上げられたことを受けて、HPに記事をアップしたところですが、本日さらに 「 フェーズ5 」 へと引き上げられました。

 このレベルは、最高レベル 「 6 」 の一歩手前、つまり 「 パンデミック = 世界的大流行 」 の一歩手前ということです。

 本校では、明後日からの連休中(5/2〜6)に国内、特に東京都やその近県で発症者が確認され、臨時休校の通達が出された場合を想定し、ご家庭への指示・連絡の出し方や、生徒の課題学習の準備、教員の役割分担等を確認しているところです。

 あくまで 「 もしも 」 に備えてのことですが、事態は予断を許さず、決して楽観視できません。 本校では教職員を挙げて 「 もしも 」 への可能な限りの備えをしておりますので、どうぞご安心ください。

 詳しい内容につきましては、明日、全校生徒にプリントを配布すると同時に、学校HPにも掲載する予定ですので、ぜひご確認をお願い申し上げます。

※ 本日、八王子市保健所の作成した 「 新型インフルエンザ対策リーフレット 」 を生徒に配布しました。 5月9日に八王子市広報紙臨時号に掲載されるそうですが、参考までにご覧になってください。( HP配布文書にも登録してあります )


※ HP画面の右側に、携帯サイトのQRコードを掲載いたしました。
  携帯電話からのアクセスが簡単にできるようになりましたので、ぜひご活用ください。
                                校長 武田幸雄
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 眼科(全)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 休日
学校
4/30 眼科(全)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 休日