手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

3月18日(金) 卒業式 ・ 校長式辞

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、ご多用中にもかかわらず多くのご来賓の皆様にご臨席を賜りました。
 教職員と卒業生を代表して、心より御礼申し上げます。

 保護者の皆様におかれては、お子さんのご卒業、誠におめでとうございます。

 実は今日、私の娘も都内の公立中学校で卒業式を迎えております。
 つまり、私もこの1年間、皆様と同じように受験生の親だったのです。
 日頃 「 教育のプロ 」 を自負している身でありますが、いざ我が子のこととなるとそんな自負心など何の助けにもならず、学校の先生を頼らざるを得ない現実が待っていました。

 自分がそのような立場になり、私は考えました。
 果たして私たち別所中学校の教員は、保護者の皆様にとって全幅の信頼に足る存在であったかどうかと … 。
 改めてそう考えると、もしかしたら時に不安を抱かせたり、時にご心配をおかけしたりしたことがあったのではないかと思い当たります。

 もし、そうであったなら、それはすべて私の責任です。
 校長として、心よりお詫び申し上げます。

 ただ、棟方学年主任以下本校の教職員は、時に寝食を忘れてお子さんの指導に全力を注いでまいりましたことだけは、ご理解いただきたくお願い申し上げます。
校長式辞・ここをクリック
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31