手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

12月1日(水) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生・国語の授業の様子です。 担当は、平野先生です。

 魯迅(ろじん)の小説 「 故郷 」 を学習しています。
 PTA会長の岡崎さんが、授業モニターを行ってくださっていました。

 魯迅は、大正 〜 昭和初期にかけて活躍した中国人の小説家で、日本で生活していた時期もあります。 そのため、特に留学していた仙台医学専門学校 ( 現・東北大学医学部 ) や仙台市には、魯迅の記念碑が建っていたり、中国との交流行事が行われたりしています。

 そんなこともあってか、代表小説の一つである 「 故郷 」 は、私の知る限りすべての教科書出版会社が採用しています。 今日はその 「 故郷 」 を順番に音読してから、作品中に出てくる漢字の 「 読み 」 の100問テストを行いました。

 漢字と言えば、昨日 「 改定 常用漢字表 」 が内閣告示されました。
 新たに加えられた196字と併せ、2136字が常用漢字となったわけです。
 知ってのとおり 「 常用漢字 」 とは、法令や公文書、新聞、雑誌など一般社会で使用する漢字の目安です。

 今後は、学校でも教科書に記載されるようになったり、「 読める 」 だけでなく 「 書ける 」 ようにもなることが求められるようになったりします。 今日の授業で取り組んだ100問の中にも、ざっと見ただけで3問がそれに該当していました。

 これはテストとは別ですが、新たに常用漢字に加わった漢字、 例えば、「 憂鬱(ゆううつ) 」「 語彙(ごい) 」「 曖昧(あいまい) 」「 辣腕(らつわん) 」など …
 皆さんは、どれだけ読めて、書けますか? ( 私にも、難しいです )
                                     校長 武田幸雄
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31