手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

3月学校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
2日(土)に行われたクリーンディに多くの生徒が参加し感謝しています。今朝は通学路がとてもきれいになっていました。私も道路のごみを拾っている時に、年配の方から声をかけられました。「先生の学校の生徒は挨拶もしっかりでき、休みの日にごみを拾う姿に感心します。普段も校庭からも生徒のさわやかな声が聞こえます。」私も褒められてうれしくなりました。挨拶は人の心と心をつなぎます。これからも日常の挨拶を励行してください。
川口先生が東京マラソンに参加しました。「沿道からの励ましの声援が私を支えてくれました」との話でした。3時間をわずかに越えるタイムで完走しました。毎日12Kmを走るそうです。改めて敬意を表すると共に「継続は力なり」という言葉を実践しています。
 3月に入り学校生活、学年生活が最後の月になりました。ことわざに「有終の美を飾る」という言葉があります。最後までやり遂げ、立派な成果をあげて欲しい。合唱コンクール、3年生を送る会、卒業式期待しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布プリント

PTAだより

教育課程