手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

4月15日(木) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生・音楽の授業の様子です。

 4階の廊下を歩いていたら、美しいハーモニーの 「 校歌 」 合唱が聞こえてきたので、つい引き込まれるようにお邪魔してしまいました。
 「 校歌 」 のほかにも、離任式で歌う 「 この地球のどこかで 」、そして、古き良き日本の歌にも親しもうということで 「 花 」 を歌っています。

 3年生になって初めての音楽の授業だったそうですが、とてもそうとは思えないほど素晴らしい歌声だったので、思わず 「 昨年の3年生を越えてください! 」 と激励してしまいました。

 ♪ 春のうららの隅田川 〜 ♪ で始まる 「 花 」 は、台東区や足立区など隅田川の流れる下町の学校勤務が長かった私にとって、大変なじみ深い歌です。
 そのため、頼まれもしないのにこの曲に関する蘊蓄 ( うんちく ) を語り始め、貴重な授業時間を削ってしまいました。

 特に 「 アタック25 などのクイズ番組でよくこの歌が流れて曲名を尋ねる問題が出ますが、誤答で多いのが 『 春(うらら) 』 と 『 隅田川 』 です。」 などという話は、皆さんにとってどうでもいいことでしたね。 どうも失礼いたしました。

( でも、何人かの人が授業後、私に向かって 『 ありがとうございました 』 と言ってくれました。 3年生の皆さん、優しいですね! )
                                     校長 武田幸雄
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/17 2.3年保護者会
4/20 全国学力調査(3)
4/21 一斉計測
4/23 離任式