手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

4月10日(土) 本日の土曜授業風景 ・ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生・学活の授業の様子です。

 各種委員やクラスの係などを決めています。

 あらかじめなりたい委員や係の希望をまとめておき、重複したものについては投票をしたり、友達同士で調整 ( 話し合い ) をしたりして決めていました。

 入学したばかりの1年生にとっては、やることのすべてが 「 中学生として初めて 」 のことばかりです。 したがって、2・3年生と違ってさまざまな決めごとにも時間がかかります。

 4月の第一週に土曜授業を組み込んだ目的のひとつに、「 学活などを多めに設定することでそうした決めごとを第一週のうちに終わらせてしまい、翌週からは教科の学習に集中できる環境を整えるため 」 というのがあります。

 1年生も、今日の土曜授業で3時間とも学活や 「 総合的な学習の時間 」 を設定したおかげで、来週からはいよいよ9教科の授業中心の学校生活をスタートさせることができそうです。

                                     校長 武田幸雄
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/14 歯科(3)
4/16 心電図(1)
4/17 2.3年保護者会