手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

3月4日(木) 本日の授業風景・その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生・社会(歴史)の授業の様子です。

 単元 「 貿易の振興から鎖国へ 」 の学習を行っています。

 今日の授業では、徳川幕府が鎖国の方針を打ち出した目的や、島原・天草一揆 ( 島原の乱 ) を経て鎖国が完成していった経緯などを学んでいました。

 私はこの授業を、ある個人的な興味から取材させてもらいました。

 というのも、じつは私は小学校4〜6年生のときに、近所に住んでいた「 ある人 」 から 「 君は、天草四郎の生まれ変わりだよ 」 と言われ続けた経験があるのです。 その人は男性で、たぶん当時20代後半だったと思います。

 もちろん、当時の私は 「 天草四郎 」 など知りません。
 ただ、その人が私の顔を見るたびに同じことを言うものですから、「 あまくさしろう 」 という名前だけは覚えました。 以来、折にふれて関連本を読んだりしていますが、現在に至るまで何ら自分との共通点を見いだせずにいます。

 今日の授業でも、社会の資料集に出ていた肖像画をよく見させてもらいましたが、私とは全然似ていませんでした。

 唯一、島崎先生が 「 天草四郎は、人々から 『 人間ではない 』 と思われていました 」 と解説されたときに 「 このことか! 」 と思ったのですが、そのあと 「『 神様の使い 』 と思われていたのです 」 と続けられたので、これも空振りに終わりました。

 その 「 ある人 」 は、私が中学生になった頃いなくなってしまったので、今となっては本人に確かめるすべもありません … 。
                                     校長 武田幸雄
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表