6年生 お楽しみ会

 6年生は校庭でドッジボール等をしてから、水遊びをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 共同制作

 6年生が作品展に向けて共同制作に取り組みました。写真は、校舎の3階から撮影しました。ダイナミックな作品になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ジャガイモの収穫

 6年生が理科の学習で育てていたジャガイモの収穫をしました。たくさん収穫することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 墨と水から広がる世界

 6年生が図画工作で「墨と水から広がる世界」の学習をしています。墨や用具の特徴を生かして自分の表したいことを見付け、いろいろ試しながら自分の思いに合う表し方を工夫していました。自分で筆をつくるところから始めて、植物の根、プラスチックのテープなど、いろいろなものを筆に活用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 川口エンドウの種

 6年生が江戸東京野菜の川口エンドウの種をとりました。この種は、5年生に引き継ぐことになります。毎年、5年生から6年生にかけて川口エンドウを栽培しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語で学校行事を紹介

 6年生が英語の学習で、学校行事を紹介するポスターを作成しています。日光移動教室、焼きいもまつり、卒業式などの行事のポスターを、色やデザインなどをよく考えてかいていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 「わたしの大切な風景」鑑賞

 6年生が図画工作で「わたしの大切な風景」に取り組み、出来上がりました。今日は、友達の作品を鑑賞しました。chromebookを使って、感想を書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室より

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

予定表

なないろ

トップページ指定