5年生 餅つき その4

 鏡餅を作ります。なかなか思うようにはできませんが、頑張っていました。

 今年も、5年生の子どもたちは貴重な経験ができました。学校運営協議会の皆様、保護者の皆様、ご協力くださいましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 餅つき その3

 いよいよ、餅をつきます。なかなか上手です。保護者の方も、お手伝いしてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 餅つき その1

 5年生の餅つきの日です。朝早くから、学校運営協議会の皆様が準備をしてくださいました。早く登校した5年生は様子を見に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野菜の収穫

 5年生が野菜の収穫をしました。大根、みずな、ブロッコリー。それぞれよく育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 あいさつ運動

 5年生が、学期末に向けて自分たちができることについて話し合った結果、あいさつ運動をすることになりました。数ヶ月後には6年生です。最高学年になる心の準備もしっかりとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 英語で先生クイズ

 5年生が外国語で「先生クイズ」の学習をしています。今日は、クイズの準備をしました。楽しいクイズになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 割合

 5年生が算数で「割合」の学習をしています。10%引きの代金を求める問題でした。図を描いて、考え方を説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室より

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

なないろ

トップページ指定