3年生 校内研究 研究授業

 1月17日(水)の5校時、3年1組で研究授業を行いました。今年度は、「かかわりの中で『わかる』『できる』を実感する児童の育成」を研究テーマに掲げ、算数の研究を進めています。

 この日は、2けたをかけるかけ算の筆算の仕方について学習しました。となりの人に説明する、一緒に考えたい人と考える、先生からヒントをもらう、全員で話し合うなど、たくさんかかわりのあるよい授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お二人様タイム

 3年生が算数で「□を使った式」の学習をしています。自分の考えを隣の友だちに伝える時間を「お二人様タイム」と言っています。ノートをただ読むだけでなく、黒板の図を指したりノートを見せたりしながら自分の考えを伝えることで、学習を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 係を決める

 写真は3年生が3学期の新しい係を決めているところです。必要な係は何か、しっかりと考えてから決めていました。
画像1 画像1

3年生 繭の糸取り

 3年生がカイコの繭の糸取りをしました。熱いお湯を使うので、保護者の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。なかなか難しい作業ですが、3年生は粘り強く頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 繭から糸をとる方法

 明日、3年生が育てたカイコの繭から糸をとります。今日は、糸のとり方をクロムブックを使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ゆかいに歩けば

 3年生が音楽で「ゆかいいに歩けば」の学習をしました。まず、歌詞の意味を考えました。

「バルデリー」の意味は?「バッテリーかな。」知っている言葉と結びつけて考える3年生です。想像をふくらませます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 分数

 3年生が算数で「分数」の学習をしています。今日は、長さで学習したことを生かし、かさ(液量)についても分数で表せないかどうかを考えました。まずは、一人でじっくり考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 毛筆 「木」

 3年生が毛筆で「木」を書きました。道具の置き方から丁寧に復習していました。

 筆使いに気をつけて「右はらい」を書いていきます。書くときのポイントをお手本に書き込んでから実際に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 モチモチの木

 3年生が国語で「モチモチの木」の学習をしています。場面ごとに、豆太の会話や行動、気持ちを丁寧に読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 グループで伝え合う

 3年生が算数でかけ算の筆算の学習をしています。自分で筆算のしかたを考えてから、グループになり、考えを伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 何か知りたいことはある?

 3年生が算数で「1けたをかけるかけ算の筆算」の学習しています。今日は単元の導入でした。先生が「同じおかしを3個ずつ買います。」と言い、チョコの値段だけ1個10円であることを提示して授業をすすめていました。
 あめとケーキも3個ずつ提示したところで、「何か知りたいことはありますか?」と先生が発問すると、「あめの値段」、「合計の値段」など、いろいろな反応がありました。子どもたちとやりとりをしながら、問題をつくり考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 へんとつくり

 3年生が国語で「へんとつくり」の学習をしました。ごんべんの漢字、にんべんの漢字、頁(おうがい)の漢字など、いろいろな漢字について考えました。
画像1 画像1

3年生 まゆ人形作り

 3年生が総合的な学習の時間に育てていたカイコの繭まゆ形を作りました。まゆをカッターやはさみで切り、色づけ、貼り付けをして完成です。素敵なまゆ人形ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 カラフルなようせい

 3年生が図画工作で「カラフルなようせい」を作っています。牛乳パックに色を塗ったり飾りを付けたりして自分だけの妖精を作ります。

 1・2枚目の写真は、先生が作り方を見せているところです。子どもたちは先生が紙を折るのを応援していました。優しい子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 かげと太陽 その2

 準備が終わったら、屋上に行き、観察しました。風が強く、画用紙が飛ばされそうになった児童もいました。

 1日3回、太陽の位置とかげの向き、長さを観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 かげと太陽 その1

 3年生が理科で「かげと太陽」の学習をしています。今日は、太陽とかげの動きについて学習しました。方位磁針と遮光板の使い方を学び、実験するための道具の準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 What do you like?

 3年生が外国語活動で「What do you like?」の学習をしました。

「What ○○ do you like?」

 ○○にいろいろな単語をあてはめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 田んぼの見学

 3年生が学校近くの田んぼの見学をしました。校内では5年生が陸稲を栽培しています。同じところ、違うところがよく分かったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 農業のひみつ その2

 正解は種が等間隔に編み込まれているテープでした。小さい種は扱うことが難しいですが、これならまっすぐ等間隔にまくことができますね。

 中西農園さんの畑を紹介したビデオを見てから、疑問に思っていることを質問する時間になりました。3年生はよい学習ができました。よつば給食さん、中西農園さん、ありがとうございました。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 農業のひみつ その1

 3年生が社会科で「野菜をつくる農家の仕事」の学習をしています。今日は、よつば給食の方、中西農園の方をお迎えし、教科書では分からない農業の秘密を学びました。

 赤土を栄養のある土にするために、いろいろなものを混ぜているそうです。紙のお皿に入れた物を手で触ったり匂いを嗅いだりしました。後で「牛の糞」であったことを知らされると、子どもたちは驚いていました。発酵していると、匂いがありません。

 3枚目の写真のテープは何でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長室より

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

予定表

なないろ

トップページ指定