2年生 くしゃくしゃぎゅっ

 2年生が図画工作で、貼り合わせた画用紙の中に新聞紙など小さな紙をたくさん入れて、ふかふかのぬいぐるみを作りました。今日は、ぬいぐるみに模様をかいたり画用紙をはったりして、作品を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 見方・考え方をふかめよう

 2年生が算数で「見方・考え方をふかめよう」の学習をしています。今日は、テープ図の見方・かき方の学習も丁寧にしました。テープ図をかき、説明するのはなかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 漢字の学習

 2年生が漢字の学習をしました。今日は、「形」と「黄」でした。読み方、書き順、その漢字を使った言葉などを学習してから、ノートに丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「おれたものさし」

 2年生が道徳で、資料名「おれたものさし」を通して、いじめについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長室より

いじめ防止基本方針

なないろ

SNSルール

トップページ指定

教育委員会より