2年生 気球にのってどこまでも

 2年生が図画工作で「気球にのってどこまでも」の学習をしました。今日は、気球の色や模様を工夫して塗りました。もう少しで完成します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 画のつき方と交わり方

 2年生が書写で「画のつき方と交わり方」の学習をしました。画と画がはなれるか、つくか、交わるかに気をつけて書くと、正しい字が書けるようになります。

・八
・入
・文

 それぞれの文字を気をつけて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 運動会の絵を描く

 2年生が図画工作で、運動会の絵を描きました。プログラムに載せるための絵です。今年のプログラムはどのような絵になるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 お楽しみ会

 2年生が体育館でお楽しみ会をしていました。楽しんだ後は、しっかりと水分補給。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 メリーさんのひつじ

 2年生が音楽で「メリーさんのひつじ」の合奏の練習をしました。水笛を担当する児童は、よい音が出るように水の量を調整していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 大きくなったスイカ

 2年生が生活科でスイカを育てています。だいぶ大きくなってきました。おいしいスイカを収穫できるように、白いかごをかぶせてスイカを動物から守ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ギョエーイ!?

 2年生が図画工作で「ギョエーイ!?」の学習をしました。画用紙で作った型を台紙にのせ、その上から色付きローラーを転がして素敵な海の様子を表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 まいごになった赤ちゃんくじら

 2年生が道徳で資料名「まいごになった赤ちゃんくじら」を通して、自然や生き物を愛し自然環境を大切にしていこうとすることについて考えました。よく手をあげて考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「たんじょう日」

 2年生が道徳で資料名「たんじょう日」を通して、多くの人に支えられ守られている自分の命を大切にしようとすることについて考えました。登場人物の心情を考えよく発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生きものと一緒に給食

画像1 画像1
画像2 画像2
めだかとダンゴムシを育てていきます。

生きものと一緒に給食

29日(木)4時間目、暑い中生活科で生き物を捕まえに行きました。これから1学期末までみんなで決めた生き物の世話をします。この日は、子どもたちの発案で、自分たちが捕まえた生き物と一緒に給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生きもの なかよし 大作せん

 2年生が生活科で「生きもの なかよし 大作せん」の学習をしています。2年生は昨日からビオトープにいた生き物を教室で飼っています。今日は、主にメダカの観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 大きく なあれ わたしの 野さい

 2年生が生活科で「大きく なあれ わたしの 野さい」の学習を進めています。今日は、雑草を抜くなどの世話と収穫をしました。たくさん収穫できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 歌うことを楽しむ

 2年生が音楽で「天使のパンツ」を歌いました。友達の歌声や伴奏を聴いて、声を合わせて楽しそうに歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ひみつのたまご

 2年生が図画工作で「ひみつのたまご」を描きました。今日は、作品をお互いに見て、よかったところを伝える学習をしました。chromebookを使って、キーボードで文字入力する子どももいれば、手紙入力をする子どももいました。よいところをたくさん見付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 漢字の学習

 2年生は漢字の学習をしていました。書き順、書くときの注意など、一文字ずつ丁寧に指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 大きく なあれ わたしの 野さい

 2年生が生活科で「大きく なあれ わたしの 野さい」の学習をしています。一生懸命世話をしています。実ができたこと、実が大きくなったことなど、嬉しそうに報告する子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 たし算の筆算

 2年生が算数で「たし算と ひき算の ひっ算」の学習をしています。今日は、たし算の筆算の練習をしました。

 本校は、2年生も少人数指導をしています。一人一人の学習状況に応じた指導をしています。ノートの書き方もバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スイカの栽培

 2年生が生活科でいろいろな野菜の栽培をしています。今日は、保温と食害(害虫による被害)を防ぐため、透明なホットキャップをかぶせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ものさしを使って

 2年生が算数で「長さ」の学習をしています。今日は、ものさしを使って、示された長さの直線をかきました。一人一人が直線をかくところを丁寧に見てもらえるので、子どもたちは嬉しそうででした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室より

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

予定表

なないろ

トップページ指定