1年生 おもちゃづくり

 1年生が生活科でおもちゃづくりをしました。今日は、「紙コプター」をつくり、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 かたちづくり

 1年生が算数で「かたちづくり」の学習をしています。今日は、棒の並び方を工夫して、いろいろな形を作りました。図形についての豊かな感覚を育てることを大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 陶芸教室

 1年生が図工の時間に陶芸教室を行いました。今回も陶芸家の市川由紀子先生にご指導いただきました。

 自分だけのキャンドルホルダー(組み立て式)に挑戦しました。今日は、保護者の方、学校運営協議会の方も参観してくださいました。子どもたちは楽しそうにつくっていました。

 市川由紀子先生、今日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋冬野菜

 1年生が大根の種まきとブロッコリーなどの苗植えをしました。手順を一つ一つ確認しながら進めていました。おいしい野菜ができることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 集中!計算練習

 1年生がchromebookをつかって計算練習をしていました。2グループとも集中して学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 かんじのなりたち

 1年生が漢字の成り立ちの学習をしました。まず、「山」、「月」、「木」。形からできた漢字の成り立ちを考えました。chromebookの使い方にもだいぶ慣れてきているようでした。操作の教え合いをする場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語でゲーム

 1年生がネイティブ人材といっしょに英語でゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 カタカナの学習

 1年生が国語でカタカナの学習をしました。今日は「ピ」の学習をしました。書く練習してから、ピの付く言葉について考えました。キャラクターの名前に多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 お楽しみ会

 1年生は体育館でお楽しみ会をしていました。遊び方のルールを自分たちで決めて、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 chromebookの使い方

 1年生がchromebookの使い方について学習しました。今日は、文字入力の練習をするための操作について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ひき算の練習

 1年生が算数でひき算の計算練習をしています。たし算と比べると、だいぶ難しいようですが、頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 chromebookの使い方

 1年生は今日から火曜日も5時間授業になります。5時間目に、chromebookの使い方の学習をしました。まず、ログインするところから学習しました。ICT支援員さんだけでなく、早くログインできた1年生も友達に教えていました。
画像1 画像1

1年生 図書の時間

 写真は、1年生の図書の様子です。本の貸し借りのやり方もしっかりと覚えています。本を選んだら、自分の席で落ち着いて本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 すずめの くらし

 1年生が国語で「すずめの くらし」の学習をしています。写真は、音読をしているところです。担任の先生が、姿勢や教科書の持ち方などがよい子どもをほめると、姿勢や教科書の持ち方がよくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 いろとりどり

 1年生が図画工作で「いろとりどり」の学習をしました。とろとろ粘土とクレパスを使って、いろどり豊かな鳥をひょうげんします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがおの世話

 1年生が生活科であさがおを育てています。今日は、追肥をしました。ぐんぐん伸びています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ぼかしあそび

 1年生が図画工作で「ぼかしあそび」をしました。正方形にくりぬいた画用紙の辺に沿ってクレパスで色を塗り、色を指でのばして、あじさいをかきました。素敵なあじさいがたくさんで咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 たしざん

 1年生が算数でたしざんの学習をしています。ノートに書いて計算したり、友達と問題を出し合ったりしながら習熟を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ひらがなの学習

 1年生がひらがなの学習をしています。だいぶ進み、今日は「ま」の読み方、書き方などについて学習しました。集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 いろいろなかたち

 1年生が算数で「いろいろなかたち」の学習をしています。今日は、用意した箱や積み木を使って、いろいろな形を作りました。これから、ものの形に着目し、身の回りにあるものの特徴を捉える学習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室より

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

予定表

なないろ

トップページ指定