1年生 すずめの くらし

 1年生が国語で「すずめの くらし」の学習をしています。写真は、音読をしているところです。担任の先生が、姿勢や教科書の持ち方などがよい子どもをほめると、姿勢や教科書の持ち方がよくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 いろとりどり

 1年生が図画工作で「いろとりどり」の学習をしました。とろとろ粘土とクレパスを使って、いろどり豊かな鳥をひょうげんします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがおの世話

 1年生が生活科であさがおを育てています。今日は、追肥をしました。ぐんぐん伸びています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ぼかしあそび

 1年生が図画工作で「ぼかしあそび」をしました。正方形にくりぬいた画用紙の辺に沿ってクレパスで色を塗り、色を指でのばして、あじさいをかきました。素敵なあじさいがたくさんで咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 たしざん

 1年生が算数でたしざんの学習をしています。ノートに書いて計算したり、友達と問題を出し合ったりしながら習熟を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ひらがなの学習

 1年生がひらがなの学習をしています。だいぶ進み、今日は「ま」の読み方、書き方などについて学習しました。集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室より

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

予定表

なないろ

トップページ指定