7月3日の給食【給食センター南大沢】

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立・野菜350》
海鮮あんかけやきそば😊(野菜168g)
ガーリックポテト
チンゲン菜と豆腐のスープ😊(野菜45g)
牛乳

 今日の献立には野菜213g入っています!
野菜に多く含まれるカリウムには、余分なナトリウム(塩分)を体外に出す働きがあるため、塩分の取りすぎを調整してくれます。
 特に、味の濃くて塩分の多い料理を好む人は、野菜をたくさん食べるように心がけましょう!

 ちなみに両手を広げてお皿に見立て、手のひらの上にこんもりのる量が「1食分」の野菜です。両手のひら3杯分の野菜が「1日分」です。
1日350gが目標なので、残りの137gはお家で意識して食べてみましょう!

●給食センター南大沢ホームページ●

7月2日の給食【給食センター南大沢】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立・100年フード》
ごはん
焼き鯖
小松菜と油揚げの煮びたし😊
みそけんちん汁😊
八王子産ミニトマト😊
牛乳

 今月の100年フードは「福井県」の半夏生さばの食文化です。
 夏至(1年で一番昼の時間が長い日)から数えて11日目、農作業の忙しい時期が終わり、夏を迎える半夏生の日に、串刺しの丸焼きさばを食べる風習があります。
江戸時代に農作業の疲れをとり、盆地の蒸し暑さを乗り切るために食べるようになったといわれています。
 給食では、半夏生の日(7月1日)に合わせて「さばの塩焼き」をいただきます。

 また今日から宮上中学校の2年生が給食センターに職場体験に来ています。調理の様子を見学したり、実際に調理の体験を行います。(画像2、3枚目)

●給食センター南大沢ホームページ●

7月1日の給食【給食センター南大沢】

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
国産小麦のきなこ揚げパン
ポークビーンズ😊
フレンチサラダ😊
果物(バレンシアオレンジ)
牛乳

 「国消国産」とは、その国の国民が必要とし消費する食料は、出来るだけ自国で生産することです。現在、日本の食料自給率は38%です。

 中でも小麦の自給率は17%ととても低いです。私たち消費者が、国産の食品を購入することで、食糧自給率アップに貢献することにつながります。
今日のコッペパンも国産小麦を使用しています。パンを食べて自給率アップに貢献していきましょう!✨

●給食センター南大沢ホームページ●
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
-->