子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

5・6年生交流会9

画像1 画像1
画像2 画像2
 借り物競走白熱中です。

5・6年生交流会8

画像1 画像1
画像2 画像2
 借り物競走白熱中です。

5・6年生交流会7

画像1 画像1
画像2 画像2
 借り物競走白熱中です。

5・6年生交流会6

画像1 画像1
画像2 画像2
 借り物競走白熱中です。

5・6年生交流会5

画像1 画像1
画像2 画像2
 借り物競走白熱中です。

5・6年生交流会4

画像1 画像1
画像2 画像2
 実行委員の子の挨拶に続き、行ったのは「借り物競走」です。

5・6年生交流会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴天でとても暖かい日となり、思い出に残る交流会となりました。

5・6年生交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 この会は、6年生が4月から最高学年として城山小の伝統を引き継ぐ5年生に思いを伝える会でもあります。

5・6年生交流会1

画像1 画像1
 3月7日、5・6年生が交流会を実施しました。6年生が企画したものです。

教育委員会表彰6

画像1 画像1
 最後に、図工の先生も入って記念撮影をしました。二人ともおめでとうございます!
明日は、ほかの3年生と6年生が市役所での表彰式に出席してきます。

教育委員会表彰5

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いて、東京都公立学校美術展に作品が選ばれた6年生児童です。

教育委員会表彰4

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いて、児童表彰です。「ティボール(団体)」で教育委員会表彰を受けた2年生です。

教育委員会表彰3

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後に、年度末も図書室の整備にお集まりいただいた図書ボランティアの皆様と記念撮影しました。

教育委員会表彰2

画像1 画像1
画像2 画像2
 まずは永年、図書ボランティアとしてお力添えいただいた2名の方を表彰いたしました。

教育委員会表彰1

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、教育委員会表彰を校内で行いました。

卒業・進級を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の金曜日に続いて、やまゆり教室で、「卒業・進級を祝う会」が行われました。今日が最後の授業でした。
 やまゆりの先生方、一年間ありがとうございました。

2の2音楽授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生の伴奏に合わせて、一人ひとりが演奏していました。

2の2音楽授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
 歌に続いて、鍵盤ハーモニカで曲を演奏するテストです。

2の2音楽授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は一人ひとりに「歌唱」と「演奏」のテストがありました。

2の2音楽授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週火曜日が祝日なので、今日が講師の先生の音楽授業最後の日です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式8:30〜9:00 入学式10:45〜11:25

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連