子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

6の3家庭科2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「まかせてね 今日の食事」という単元です。

6の3家庭科1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年3組は家庭科の授業でした。

3の2図工授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作品制作中です。

3の2図工授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな楽しそうに取り組んでいました。

3の2図工授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業でした。「くるくるランド」という単元です。

3の2図工授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組の授業風景です。

蚕の糸取り(3年生)14

画像1 画像1
画像2 画像2
 次週にも、来ていただくことになっています。ありがとうございます。

蚕の糸取り(3年生)13

画像1 画像1
画像2 画像2
 糸巻きも終盤です。

蚕の糸取り(3年生)12

画像1 画像1
画像2 画像2
 只今、糸巻き中です。

蚕の糸取り(3年生)11

画像1 画像1
画像2 画像2
 只今、糸巻き中です。

蚕の糸取り(3年生)10

画像1 画像1
画像2 画像2
 只今、糸巻き中です。

蚕の糸取り(3年生)9

画像1 画像1
画像2 画像2
 只今、糸巻き中です。

蚕の糸取り(3年生)8

画像1 画像1
画像2 画像2
 只今、糸巻き中です。

蚕の糸取り(3年生)7

画像1 画像1
画像2 画像2
 只今、糸巻き中です。

蚕の糸取り(3年生)6

画像1 画像1
画像2 画像2
 只今、糸巻き中です。

蚕の糸取り(3年生)5

画像1 画像1
画像2 画像2
 繭を煮出し、端糸を見つけ、糸巻き機に巻き付けていきます。

蚕の糸取り(3年生)4

画像1 画像1
画像2 画像2
 糸巻き機も、子どもたちが作りました。

蚕の糸取り(3年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
 当日は市内在住のゲストティーチャーにお越しいただき、子どもたちに糸取りの仕方を教えていただきました。

蚕の糸取り(3年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 蚕の繭は、3年生が育てていた蚕が作ったまゆを使いました。

蚕の糸取り(3年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月18日(火)、3年生が蚕の糸取りをしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式8:30〜9:00 入学式10:45〜11:25

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連