子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

4年生社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスに乗車しました。1号車内です。

4年生社会科見学1

画像1 画像1
 4年生が社会科見学に出発しました。今日は道路がかなり混んでいるようですが、皆で元気に行ってきます。

5年生調理実習7

画像1 画像1
 みんなだ「いただきます。」来週は1組が「ご飯炊き」、2組が「おみそ汁作り」だそうです。楽しみです。

5年生調理実習6

画像1 画像1
画像2 画像2
 おいしいおみそ汁の完成です。

5年生調理実習5

画像1 画像1
画像2 画像2
 出来上がりももうすぐです。

5年生調理実習4

画像1 画像1
画像2 画像2
 仲良く写真にポーズしてくれました。

5年生調理実習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組の子も男女仲良く実習に取り組んでいました。具は豆腐とネギでシンプルですがおいしそうです。

5年生調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中は2組が「ごはん炊き」の実習。午後は1組がおみそ汁作りの実習をしました。写真は1組の実習風景です。

5年生調理実習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月24日、5年生が調理実習を行いました。

5年生大活躍8

画像1 画像1
 最後に先生方から大きな拍手をもらった5年生です。全員が楽しそうに進んで片づけをする姿は、城山小の高学年生の伝統です。5年生ありがとう。

5年生大活躍7

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館がすっかり元通りになりました。

5年生大活躍6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひな壇を片付け、プール倉庫からマットや跳び箱を運び込んでいます。

5年生大活躍5

画像1 画像1
 授業の終わった先生方も駆け付け、いよいよこれから大物の片付け、体育館の復旧作業です。

5年生大活躍4

画像1 画像1
画像2 画像2
 他学年の共同作品を片付ける5年生。台のカバーを片付けているのは先生方ですね。

5年生大活躍3

画像1 画像1
 まだまだ大物が残っていますね。

5年生大活躍2

画像1 画像1
画像2 画像2
 まずは小物を片付け中です。

5年生大活躍1

画像1 画像1
画像2 画像2
 22日午後、作品展の後片付けをしました。5年生が大活躍してくれました。

作品展鑑賞6

画像1 画像1
画像2 画像2
 鑑賞時間が設けられて良かったです。この後、保護者の方も来られていました。

作品展鑑賞5

画像1 画像1
画像2 画像2
 真剣に鑑賞中です。

作品展鑑賞4

画像1 画像1
画像2 画像2
 心に残った作品を選ぶのに苦労するぐらい、良い作品がいっぱいだそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式8:30〜9:00 入学式10:45〜11:25

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連